フランチャイズ カーシェアビジネス 「アースカー」の開業・独立・起業に役立つおすすめポイント
カーシェアビジネス 「アースカー」
前年比160%!利用者急増のカーシェアリング
前年比160%!利用者急増のカーシェアリング。無人営業だから、空いた時間に一人でも運営OK!低資金で始められ、法人の新規事業にも、副業にも最適です。手間が掛からずクルマが稼いでくれる。それがカーシェアリングビジネスの魅力です。
フランチャイズの特徴
話題沸騰のカーシェアリングで新たなビジネスチャンスを!
会員・予約管理システムなど高度なインフラや、認知度アップのための大規模な広告展開など「カーシェアリング」サービスを提供するには、数多くの参入障壁があり、これまではごく一部の大手企業に限られてきました。
『アースカー』ではこれら要件を万全に整備したうえで、日本初のカーシェアリングフランチャイズを展開! 加盟オーナーは初期費用87万8200円(税抜)+車両費で、これまで大企業しか参入が不可能だったカーシェアリングを運営することが可能になりました。
注目を集めるカーシェアリング市場で、新たなビジネスチャンスを獲得しませんか?
モデル月間利益は約6万円×台数!
アースカーで運営するカーシェアリング車両はオーナーさんにご用意いただきますが、車種については自由に選ぶことができます。初期投資を抑えるために中古車を導入するも良し、自分のクルマや社用車を貸し出すのも良し(※規定有り)。
問い合わせやクレームなど顧客対応は、24時間運営のコールセンターが対応してくれるため、オーナーさんが行う業務は、洗車や車検などのメンテナンスとポスティングといった販促活動のみ。わずかな労力で時間に縛られることなく、クルマが稼いでくれます。
積み上げビジネス! リピーター獲得に悩む必要なし!
高い利益率と業務負担の少なさ、そして将来性が魅力の『アースカー』。
もう一つの大きなメリットが〝会員ビジネス〟という点。
ビジネスを営む上で、〝リピーターの確保〟はいつでも重要なテーマですが、『アースカー』は会員ビジネスなので、毎月の頑張りが、積み上がっていくのがうれしいところ。
また、経営にあたって仕入が発生しない点や、資金繰りが楽な点も大きなメリットです。
ブランド名 | カーシェアビジネス 「アースカー」 |
---|---|
会社名 | 株式会社アース・カー |
代表者名 | 代表取締役社長 遠藤 昭二 |
URL | |
住所 | 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内 |