FC企業特集!FTC株式会社 質屋かんてい局で独立起業!

フランチャイズ比較.net
12/16 更新 全136掲載中 (新着7件)

お電話での資料請求はこちら!

0120-928-443
  • 便利な使い方

平日10:00~18:00(土日祝祭日を除く)

  • 会員登録(無料)
  • ログイン
  • 業種から探す
    • 小売

      • コンビニ
      • 買取・リサイクル
      • 雑貨・アパレル
      • 自動車・自転車
      • その他小売

      サービス

      • ハウスクリーニング
      • 学習塾・個別指導塾
      • 幼児教育・保育園
      • 各種スクール
      • 買取販売
      • 介護・デイサービス
      • 修理(リペア)
      • 理美容・リラクゼーション
      • IT・通信
      • フィットネス
      • その他サービス
      • 海外FC サービス

      飲食

      • ファーストフード
      • 居酒屋・バー
      • ラーメン
      • うどん・そば
      • カレー
      • ピザ
      • お弁当
      • レストラン・カフェ
      • たこ焼き・お好み焼き
      • 移動販売・宅配
      • スイーツ
      • その他飲食
      • 海外FC 飲食
  • 予算から探す
      • 0~100万円
      • 101~500万円
      • 501~1,000万円
      • 1,000万円以上
  • エリアから探す
      • 北海道
      • 東北
      • 関東
      • 東海
      • 北信越
      • 関西
      • 四国
      • 中国
      • 九州
      • 沖縄
  • 説明会を探す
  • FCランキング
    • 編集部おすすめの厳選FC TOP25
    • 人気FCランキング TOP10
    • 小売業ランキング TOP5
    • サービス業ランキング TOP5
    • 飲食業ランキング TOP5
  • FCイベント
  • フランチャイズについて
    • フランチャイズの仕組みと意味
    • フランチャイズのメリット
    • フランチャイズチェーン
  • まとめて比較!0

会員登録

会員登録2大特典!

特典1 お得な情報をお届け!会員限定メルマガ特典2 その場で読める!FC独立“虎の巻”

  • ※ 最新ニュースや新着本部など、おすすめフランチャイズ情報をお届けします。

ご入力いただきましたメールアドレス宛に、確認メールをお送りします。

プライバシーポリシー・利用規約に

既に会員の方はこちらからログイン

比較リストに登録しました。

まとめて比較ボタンチュートリアル

上記ボタンよりご確認頂けます。

OK

×

お気に入りを5件以上ご利用いただくにはログインが必要です。

  • ログイン
  • 会員登録(無料)
このページの先頭へ戻る
  1. TOP
  2. 買取・リサイクルショップ・古着屋
  3. FTC株式会社 質屋かんてい局
  4. 特集

フランチャイズ FTC株式会社 質屋かんてい局の開業・独立・起業に役立つ特別情報

FTC株式会社 質屋かんてい局

FTC株式会社 / 買取・リサイクルショップ・古着屋

中古ビジネス一筋36年。利息だけで年間5000万円以上!

口コミ 2件 開業お祝い金 30,000円 (残り1名)

地域社会に貢献 手に職を付ける 年収1000万を目指せる 法人の新規事業向け

30秒で簡単 資料請求する
  • おすすめポイント
  • 企業情報
  • 説明会日程を探す
  • 特集

『質屋 かんてい局  成功の秘密とは!?』

  1. 質屋ビジネス【安全性・将来性】
  2. 『質屋 かんてい局』が選ばれる 3つの理由!
  3. 『質屋 かんてい局』の戦略とは
  4. オーナーの1日をご紹介

編集部より

全国の質屋の数は、後継者不足や高齢化の影響で、年々減少しており、減需要に対して供給が足りていない状況です

リユース市場が急成長したことに伴い、様々な買取専門店のフランチャイズチェーンが現れました。そんな成長市場でFTC株式会社が展開するのは『質屋 かんてい局』。FTC株式会社は創業以来36年に渡り、リユースビジネスに携わってきました。質屋事業においても22年の運営実績があります。

買取専門店のビジネスモデルは、買取した商品を販売することで、粗利益を得るというものが一般的です。『質屋 かんてい局』ではそれに加えて、商品を預かり、利息収入を得るという他の買取専門店にない収益の柱を持っています。

この利息収入による収益が『質屋 かんてい局』の最大の魅力です。
それでは更に詳しくご紹介していきます。

フランチャイズ比較ネット編集部 三枝 宏年

質屋ビジネスとは?

鎌倉時代から続く、銀行業よりも歴史があるビジネスです。お客様がお持ちになられた商品を担保に、お金を貸し出す仕組みになっています。貸し出したお金は取り立てを行う必要がなく毎月お客様が利息を払いに来ていただけます。もし期日内に支払いがされなかった場合でも、その商品は店舗の物となるので、自由に販売することができますので貸し倒れのリスクを軽減できます。

質屋ビジネスの最大の魅力

買取専門店では得られない質預かりによる安定した利息収入!

質屋業は年利109.5%まで上限金利が認められています。貸金業の金利は2010年に貸金業法が改正され、上限20%に下がりそれを超えてはいけないと規制されました。ではなぜ質屋がこのような年利が認められているのか。それはそれぞれの事業の管轄が違うからです。貸金業は金融庁管轄、質屋は公安委員会の管轄となります。

では、なぜ質屋では、109.5%という金利が保たれているかと言うと、
・質屋は短期、小額の融資であること
・預かり商品の保管・管理といった手間がかかること
・警察に対して盗難品の捜査協力をする
など、質屋営業法に基づいた運営をすることによって保たれています。

「この金利により『質屋 かんてい局』では全店での貸出金額が7億3,215万、それに対する利息収入が4億3,796万円、利回り59.8%という実績を残しており、不動産や太陽光など、他の投資を圧倒的に上回る利回りを得られています」

質屋ビジネス【安全性・将来性】

高い安全性

貸し倒れのリスクが少なくお客様にも安心・安全にご利用いただけるシステム 入質:お客様がお持ちになった商品をお店で査定し、査定価格に応じてご融資させていただく。 利上げ:お客様から既定の利息をいただくこと。ご融資金額とお店によって利率は異なります。 出資:お預かりした商品の査定価格に応じて融資した金額に利息分を併せた金額をお支払いいただくことで、商品をお客様にお返しします。 流質:3ヶ月間に一度、利息のお支払いを頂けなかった場合には、お預かりした商品はお店側のモノとなります。その商品を中古品として扱うことができます。

この4つの仕組みにより質屋側は、万が一お客様が利息収入を支払えなかった場合にも損をすることはありません。

これが貸し倒れのリスクを軽減し、お客様にも安心・安全にご利用頂けるシステムです。

もう一つの安全性

質屋のシステムは、利息収入を得るという金融業務をおこなっていますが、管轄が金融庁ではなく公安委員会の管轄であります。
管轄が違う事で、質屋の融資は 、短期・小額金融であることや、質草の鑑定、保管の手数、盗犯防止、盗犯品捜査協力等、という質屋営業法に基づいた運営を公安委員会管轄の元ですることが義務付けられおります。
しかし、その変わりに様々な金融業の規制を受けずに先程のシステムが成り立っていることが背景にあります。

将来性

直近7年間で「かんてい局」の融資額は350%もアップしています。
7年前には約2億円だった融資額が2016年には、約7億円にまで成長しました。

今もなお成長を続ける「質屋 かんてい局」
その市場背景にはどのようなことがあるのでしょうか。

ポイント1貸金業者の減少

貸金業者の数は昭和61年の47,504件をピークに、平成29年には1,795件と約96%も減っています。

その理由は貸金業に対する行政の締め付けが厳しくなってきたことです。
特に2010年に貸金業法が変わり
①貸す側の上限金利が29.9%から20%まで下がった
②年収の3分の1以上は借り入れが出来なくなった
この2点により貸す側の審査基準が厳しくなり、貸しにくい状態となり、金利による利益が見込めなくなりました。
これにより、新たな借入先として質屋を利用するようになったという背景があります。

ポイント2質屋件数の減少

質屋は、戦後に急成長をし昭和30年代には全国に約25,000件まで増えましたが、その後高齢化や後継者不足、扱い商材の多様化により現在では全国では2,951件と88%減っています。
「売りたくなくてもお金が必要」というニーズに応えるのが質屋の役目。
そのニーズは800年変わらず日本にあるのにも関わらず、従来の質屋の件数が減ってきていることで、現『質屋 かんてい局』にお客様が集まっています。

説明会に参加する
資料を取り寄せる

質屋 かんてい局が選ばれる3つの理由

その1 質屋 かんてい局 2つの収入源で安定収入

『質屋 かんてい局』の安定収入を実現している“カギ”はこれ!
通常の買取り販売のビジネスに加えて“質”を取り入れたことによって「販売と利息」の2つの収入から利益を生むことに成功しました。
先ほどお伝えしたので、質ビジネスの魅力は既にみなさんご存知でしょう!
『質屋 かんてい局』の店舗は、粗利率が約35%、月売上では5,000万円以上の店舗も存在します。

その2 従来の「入りにくい店」のイメージを一新!一線を画す店舗設計

従来の質屋の「少し入りにくい」、「ちょっと怖い」といったイメージを一新し、「入りやすい店づくりを意識した店舗設計!
本部側が指定した店舗だけでなく予算やエリアに応じた出店が可能で、オーナーの思い描く「こんな店がいい」を最大限反映して店舗づくりが行われます。

  • 立地条件「郊外ロードサイド型」 愛知県 小牧店(中型店)
  • 出店形態「ドライブスルー設置」 熊本県 南高江店(中型店)
  • 出店形態「深夜型営業」 愛知県 名古屋錦三丁目店(中型店)

その3 「売買×質」でシナジー効果

質×販売×買取の3つの柱をたてることで、あらゆるニーズ(融資、換金、処分、販売、修理)に答えることが可能となりました。そのため、お客様の満足度が高いのが特長!

説明会に参加する
資料を取り寄せる

『質屋 かんてい局』の戦略とは

時代に合わせた扱い品目と出口戦略

従来の質屋さんでは、電化製品や着物を扱っていました。それが現代では、貴金属やブランドといった高級品を扱うようになってきました。

しかし、他と同じ商品を扱っていても勝てません!

「質屋 かんてい局」が主に扱うのは
高級時計やブランド品

金・プラチナ、金券・チケットからお酒や家電製品など幅広い商材で多様なニーズに対応。

また、これらの商品を販売する先にもポイントが

これらの商品を店頭販売だけでなく セリ、業者、催事や、イーベイ、アマゾン、ヤフオク、メルカリなどのWEB販売も行っています。

また、かんてい局独自のECショッピングサイトを構築しており、加盟店の皆様が利用できる、重要な販促ツールとなっています。

未経験でも開業できる 質屋 かんてい局

オープン前後に実施される充実の研修で未経験の方でも安心して開業を目指すことができます。

オープン前

  • 1.研修事前課題
  • 2.SLT
  • 3.本部基礎研修
  • 4.本部現場研修
  • 5.マネジメントスタートアップ研修
  • 6.店舗スタッフ向け研修
  • 7.現地基礎研修
  • 8.課題改善指導

オープン後

  • 全国での勉強会
  • 店舗訪問
  • Skypeによる買取支援
  • 販促支援
  • 常に更新される POSシステム
  • オーナーセミナー会
  • 会報誌の発行

説明会に参加する
資料を取り寄せる

オーナーの1日をご紹介

栃木県 越沼オーナーの場合

質屋 かんてい局 5店舗を運営。宇都宮店、鹿沼店、那須塩原店、小山店、宇都宮戸祭店

9:00、本社に出社-前日までの売上等の状況を確認。各店舗の状況を把握します。各店の管理・マネジメント業務がわたくしの仕事です。 11:00、移動-さっそく臨店に向かいます。店舗ごとの状況を肌で感じ課題や問題点を確認します。 12:00、スクール事業部(塾)にて朝礼-気を引き締め、朝礼は欠かさず続けています。 12:15、販促会議開始-会議に参加して販売指向事例の共有や販促のアドバイスなどの意見交換を行います。 14:20、引き続き各店訪問のため移動-この日はこの後も各店を巡回しました。多店舗経営のため、店長や店舗スタッフとのコミュニケーションを大切にしています。 14:50~15:20、昼食-馴染みのお店で遅めの昼食。 15:30、本屋・ゲオの臨店指導-臨店ではお客様目線での店舗チェックとスタッフを褒めることを意識しています。良い売り場は情報共有しています。 17:00、移動 17:20、かんてい局戸祭店 臨店指導-多店舗経営のため、店長や店舗スタッフとのコミュニケーションを大切にしています。 18:00、移動 18:15、本社にて取引先業者(ダスキン) との打ち合わせ-社内外で打ち合わせも様々。お取引様との会話では、気になる情報があったり、何かと刺激をいただいております。 18:30、本社にて本日の業務の とりまとめ-1日の業務を振り返ります。FTC独自のPOSシステムはとても便利です。 20:30、退社

説明会に参加する
資料を取り寄せる
  • おすすめポイント
  • 企業情報
  • 説明会日程を探す
  • 特集

FTC株式会社 質屋かんてい局の関連記事

年収3000万も可能?!質屋フランチャイズ「かんてい局」のビジネスとは

「質屋かんてい局」〜粗利率が高い買取フランチャイズビジネスで開業

高収益が魅力!「かんてい局」で買取フランチャイズビジネスを始める

利息で高利益率のフランチャイズ『かんてい局』買取ビジネスと”質屋”の融合!

このフランチャイズと似た条件の本部

Dummy

FTC株式会社 買取専門リサイクルマート

買取・リサイクルショップ・古着屋 開業資金: 1150 万円
Dummy

総合リユースショップリサイクルマート

買取・リサイクルショップ・古着屋 開業資金: 1125 万円
Dummy

プレシュスタジオ

雑貨・アパレル・デザイン 開業資金: 1200 万円

FTC株式会社 質屋かんてい局と同じ条件から、フランチャイズ本部を探す

予算が同じ 1,000万円以上
業種が同じ
  1. 小売
  2. 買取・リサイクルショップ・古着屋
都道府県が同じ
  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
テーマが同じ
  • 地域社会に貢献
  • 手に職を付ける
  • 法人の新規事業向け
  • 年収1000万を目指せる

編集部 おすすめフランチャイズ

FC比較ネットからのお知らせ

フランチャイズ比較ネットに広告掲載してみませんか?
フランチャイズ本部向け お役立ち資料
facebook
30秒で簡単 資料請求する

フランチャイズ検索TOP

開業資金で探す

  • 0~100万円
  • 101~500万円
  • 501~1,000万円
  • 1,000万円以上

業種で探す

小売

  • コンビニ
  • 買取・リサイクルショップ・古着屋
  • 雑貨・アパレル・デザイン
  • 中古車・自動車・自転車
  • その他・各種小売

サービス

  • ハウスクリーニング
  • 学習塾・個別指導塾・家庭教師
  • 幼児教育・保育園
  • 各種スクール
  • 買取販売(ブランド・貴金属)
  • 介護・デイサービス・訪問看護
  • 修理(リペア)・クリーニング
  • 理美容・整体・リラクゼーション
  • IT・通信・情報・携帯電話
  • フィットネス
  • その他・各種サービス
  • 海外FC サービス

飲食

  • ファーストフード・ハンバーガー
  • 居酒屋・バー
  • ラーメン
  • うどん・そば
  • カレー
  • ピザ
  • お弁当
  • カフェ・喫茶店・レストラン
  • たこ焼き・お好み焼き
  • 移動販売・宅配
  • スイーツ(パン屋・ケーキ屋など)
  • その他・各種飲食
  • 海外FC 飲食

地域で探す

  • 北海道 東北
  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
  • 北信越
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 関東
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 東海
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
  • 関西
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
  • 四国 中国
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 九州 沖縄
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

テーマで探す

  • 自由な時間に働く
  • 定年なしの仕事
  • 副業・空いた時間で稼ぐ
  • 40代からの独立
  • 売上保障・営業代行あり
  • 法人の新規事業向け
  • 低資金で始める
  • 無店舗型のビジネス
  • 在庫なしで低リスク
  • 自分のお店を持つ
  • 売り上げ実績を引き継ぐ
  • 未経験からオーナーに
  • 有名フランチャイズで独立
  • 年収1000万を目指せる
  • 1人で開業
  • 夫婦で独立
  • 地域社会に貢献
  • 子どもと関わる仕事
  • お客様に感謝される
  • 研修・サポートが充実
  • まずは社員から始める
  • 女性が活躍
  • 手に職を付ける
  • 海外FCを日本に広めたい

フランチャイズ比較ネットモバイルアプリ!独立・起業・フランチャイズに関する最新ニュースをまとめて読める!

日本最大級のフランチャイズ口コミ評判サイト ここフラ

  • 便利な使い方
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 広告の掲載について
  • コールセンター
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© Basic Inc. All Rights Reserved.

basic.inc