
フランチャイズ 個別指導専門塾「ヒーローズ」の開業・独立・起業に役立つおすすめポイント
個別指導専門塾「ヒーローズ」
株式会社ヒーローズホールディングス / 学習塾・個別指導塾・家庭教師
独自開発の学習システムで高収益が目指せる! PC教材で学ぶ個別指導塾
「開業お祝い金」をもらうための注意事項
- ※当サイトにて当該本部へ初回の資料請求を行われた場合のみ対象となります。
(当サイトご利用以前に、当該本部へ資料請求・問い合わせなどをされたことがある場合は対象外となります) - ※当サイトでの初回の資料請求日より当該本部へ3ヵ月以内に加盟契約を締結された場合のみ対象となります。
- ※開業お祝い金はフランチャイズ加盟契約後1ヵ月以内に申請をした場合のみの対象となります。
- ※開業お祝い金進呈に際しましては、フランチャイズ加盟契約書の確認が必要となります。
- ※弊社審査後、問題なく承認されましたら約3ヶ月でご希望の口座へお振り込みいたします。
独自開発の学習システムで高収益が目指せる! PC教材で学ぶ個別指導塾
PC教材を使って学習するシステムを確立した個別指導塾、ヒーローズ。人件費を抑え、一般的な個別指導塾よりも圧倒的に低価格の授業料を実現。安定した収益を得ながら、生徒の成績アップを応援しましょう!
フランチャイズ詳細
個々に合わせたカリキュラム作成と個別指導を組み合わせた独自のシステムで人件費の削減
塾経営でコストの大部分を占めるのが人件費。
この人件費をいかに効率よく活用出来るかが塾経営で高収益を出すためのカギになります。
ヒーローズでは、生徒は各自のカリキュラムに沿って学習を進め、講師はそのフォローを行うだけ。
従来の個別指導塾に比べ、講師の数を抑えて経営することが出来るので、収益を生み出しやすいビジネスモデルを確立しています。
一般的な個別指導塾では、講師1人が生徒1~2人しか担当できませんが、ヒーローズでは講師1人で3~5人の生徒を担当することが可能。
粗利率が高く、開業後は早い段階から安定した収益が見込めます。
それぞれの生徒に合ったカリキュラムで効果的に成績アップを狙えるだけでなく、講師の人件費も抑えられるシステムです。
1コマ1,000円~! 低価格の授業料で他塾と差別化!
弊社学習システムの利点は、人件費が抑えられることだけではありません。
低価格で授業を提供することが可能になるので、保護者からも喜ばれます。
一般的な個別指導塾の平均的な授業料は、1コマあたり約3,000円。
しかし、ヒーローズでは1コマあたり1,000円~(税抜)という低価格を実現しています。
週4~5コマ受講しても授業料は月に約2万円程度。
長時間の学習ができるため、成績アップにつながりやすくなります。
生徒一人ひとりにマッチした成績アップ法を導き出し、効率的に成績アップを実現するので、
保護者だけでなく生徒からも喜ばれています。
経験や学歴は不問! 未経験でも安心のきめ細かなサポート体制
一般的な個別指導塾の開業費用は約500万円~1,500万円程度といわれていますが、ヒーローズでは151万円~301万円(税抜、物件取得費や内外装費は除く)という低価格での開業が可能です。
経験や学歴は不問。ヒーローズの理念に共感する方であれば、どなたでも始められます。
未経験の方でも安心して運営できるよう、サポート体制も充実。
日々のさまざまな相談はもちろん、学習システムのサポートや販促物品の提供、経営についての勉強会への参加など、本部から多くのサポートを受けることができます。
また、ヒーローズではオーナー同士のつながりを重視。
定期的に開催される地域ごとの勉強会では、オーナー同士で成功事例や失敗事例の研究を行います。
仲間とともに切磋琢磨しあえる環境が整っているといえるでしょう。
家計に優しい授業料で、多くの生徒の成績アップを実現し、地域に愛される塾をつくりましょう!
加盟契約情報
ブランド概要
ブランド名 | 個別指導専門塾「ヒーローズ」 |
---|---|
業種 | 学習塾・個別指導塾・家庭教師 |
種別 | 個人・法人 |
加盟店舗数 | 240 |
収益モデル
営業時間 | 15:00 ~ 22:00 |
---|---|
雇用者数 | 5 人 |
月商 | 100 万円 |
年商 | 1,500 万円 |
営業利益 | 650 万円 |
人件費 | 20 万円 |
ロイヤリティ | 10%(入塾金以外) |
開業資金
開業資金 | 301 万円 |
---|
募集要項
年齢 | 20歳以上 |
---|---|
対象 | 個人・法人 |
契約条件
契約期間 | 5 |
---|---|
ロイヤリティ | 入塾金の6,000円、入塾金以外の売上10% |
個別指導専門塾「ヒーローズ」 フランチャイズの口コミ・評判
集客性の高いビジネスモデル。撤退はほぼゼロという安心感と物品購入の自由度もある。 [オーナー]
ビジネスモデルが同業他社よりも格安に設定されており、集客性が高いと感じました。また、基本的に撤退が多いフランチャイズに、ほぼ撤退ゼロというところにも安心しました。あと、かなり強制される物品購入も自由でやりやすい気がします。
3 | 奮闘記 | 男性 | 50代
大手の約1/3の資金で開業可能。知名度以外は大手に劣る点はないと思う。 [加盟検討者]
開業するまでの資金も大手と比べると約3分の1で可能であるし、大手もしくは準大手の場合、すでに地域に開業されているので、これから開業するのは不可能な地域が多すぎる。収益性とかは他社に比べて劣っているとは思えない、唯一知名度が低い点がマイナス要素だとは思われるが、この仕事の場合は知名度が高ければ成功しやすいとは限らないのでこちらで頑張る気持になりました。
4 | 陶芸家のタマゴ | 男性 | 50代