50代でもまだ若い?Uターンして「漁師」で脱サラ&独立…開業資金や収入

最終更新日:2023年08月18日

若手不足により、さまざまな問題が浮上している漁業界。特に漁師の仕事は、外から来た人の漁業権取得が難しかったり、地元に後継者がいなかったりなど多くの問題を抱えています。

そんななか、今回取材した富岡 正昭さんは20代で地元青森にUターンし、54歳の今でも漁師を続けている人物です。「漁師は50代でもまだ若いほう」としてバリバリと働く富岡さんですが、一体どのように独立したのでしょうか。

独立までの流れや開業資金、売り上げ、運営資金、さらに漁師になりたい人が直面する漁業権の問題などを詳しく伺ったので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

海が好きで漁師に?20代で青森にUターンし脱サラ・独立した理由

外を経験したからこそ分かる「サラリーマンと自営業の違い」

漁師の開業資金と売り上げは?気になる毎月のランニングコスト

漁師の若手不足が深刻…解決のヒントは漁業権の取得と弟子入り

今後は組合だけでなく消費者とつながる事業も視野に

脱サラして良かったのは「自分の時間を自由に使える」こと

海が好きで漁師に?20代で青森にUターンし脱サラ・独立した理由

「漁師」という仕事自体はイメージしやすいものの、実際にどうしたら漁師になれるのか、開業資金がいくら必要なのかなど、詳しい事情を知っている人は少ないもの。

富岡さんは漁師をされていますが、もともと漁業関係の仕事をしていたのでしょうか。

富岡さん「最初は東京の電線関係の会社で、保守・整備点検の仕事をしていました。18〜20歳の期間そこで働いて、それからは仕事を転々としながらフリーターをしていましたね。一番長く続いたのは、静岡で3~4年ほど続けたトラック運転手の仕事です」

関東で仕事をしていたのに、なぜ青森に帰ってきたのかが気になります。

富岡さん「青森に戻ってきたのは、28〜29歳のときです。きっかけは、27歳のときに経験した自身の離婚。それに、親も高齢だから地元へ帰ろうかなと思いました。

最初から漁師をやろうと考えていたわけではありませんでしたが、小さな頃から慣れ親しんでいた海に関わる仕事がしたかったんです。それで、海といえば漁師かなと」

外を経験したからこそ分かる「サラリーマンと自営業の違い」

それで、青森に帰ってきたと。周囲の人の反応はどうでしたか。

富岡さん「親戚には、止められました。うちは親も兼業で漁師をやっていたので、仕事の辛さをすでに分かっていたんです。だから、自分の子どもには漁師をさせたくないという気持ちもあったのではないでしょうか」

なるほど。それでも富岡さんは、漁師を諦める決断はしなかったんですね。ちなみに親がすでに漁師なら、東京に出ず、18歳のときにそのまま漁師を始める選択肢もあったのでは。

富岡さん「18歳のときに漁師を始めても良かったのですが、一度は外の世界に出て実際の社会を知ったほうが良いと言われたので。実際、サラリーマンをやってみて、サラリーマンと自営業の違いがよく分かりました。

やはりサラリーマンだと、ほかの人からお金をもらって、その対価として労働を提供するわけじゃないですか。しかし、自営業者の場合は自分が動かないと何も始まらない。そこで、サラリーマンと自営業は大きく違うと感じました」

サラリーマンを経験したからこそ分かったことですね。ただ、地元に帰ってきてすぐに漁師を始めるのは難しかったと思います。漁師になるために、まずは何から始めたのでしょうか。

富岡さん「漁業権の取得からですね。うちは親が漁業権を持っていたので、それを引き継ぐ形で済みました」

それは良いですね。もし、富岡さんのようなツテがない方が漁師を始めようと思ったら、やはり漁業権の取得は難しいのでしょうか。

富岡さん「少し厳しいと思います。外からやってきた人は、いつまでこの土地にいるか分からないので。組合側としても、いつかいなくなる人に漁業権を与えるわけにはいきませんよね」

脱サラで自営業を始めるには?会社員との違いや失敗しないコツを紹介

漁師の開業資金と売り上げは?気になる毎月のランニングコスト

alt 漁師の開業資金と売り上げは?気になる毎月のランニングコスト

漁業権は、この土地で長く漁業を続けてくれる人にあげたいんですね。また、開業資金はどのくらいでしたか。

富岡さん「親が乗っている小さな船で始めたので、基本的にお金はかかっていません。この地域の主体は昆布やウニ、アワビになるのですが、これらは小さな船でも捕れるんです。

開業時にはお金がほとんどかかっていなくて、その後ワカメの養殖を始めるときにある程度出費があったくらいです。ワカメ養殖では、最初にロープを買うのに30〜40万円かかりました」

ちなみに、今の年収を教えてもらうことはできますか。

富岡さん「去年は病気をして働けなかったので、160万円ほどでした。年商にすると200万円くらいだと思います。病気をする前でしたら、年収200万ちょっとかなと」

なるほど。ランニングコストもあまりかからないイメージがありますが、そこらへんはどうでしょう。

富岡さん「そうですね。まず、船が小さいので燃料費があまりかかっていません。船はさらにもう1つ持っていますが、それでも基本的には燃料費と修繕費くらいしかかからないので。

年に一度取り換える部品もあれば5年に一度で良い部品もあるので、いろいろとタイミングを合わせながら修繕しています。今のところ、赤字になったことはほとんどありません」

脱サラで漁師になるには?想定年収や失敗しないコツを解説!

漁師の若手不足が深刻…解決のヒントは漁業権の取得と弟子入り

漁師になりたい人が減っているという話がありますが、富岡さんとしてもその実感はありますか。

富岡さん「減っていますね。うちの地元を見ても、50代の漁師は10人もいません。50代でも、まだ若いほうです。私より若い40代も何人かいますが、年齢層は逆ピラミッドの形になっています。20代も今1人いますが、30年後の漁業界がどうなっているのかを考えると…。早々に対策を打つ必要はあると思います」

先ほど話をしていた漁業権の問題がクリアになれば、若い漁師も増えそうですが。

富岡さん「そうですね。私がワカメ養殖を始めたのも、漁師の若手不足問題が関係しています。例えば私のように地元に帰ってきた人が、ワカメの養殖を始めるとします。それで100万円の水揚げが保証されていれば、その季節以外はほかの仕事もできますよね。

ワカメ養殖はあまり大きな金額ではないけど、挑戦すればある程度お金の補償がある。そういった場を作りたいと思っています」

なるほど。また人手不足対策として、弟子入りなどは受け付けていないのでしょうか。

富岡さん「弟子入り制度のようなものがあれば良いですよね。ただ、うちの地域ではそういった人はあまりいないですし、人を雇うとなると給料を払うためにそれなりの水揚げ量が必要ですから。そこまでの水揚げがある個人はなかなかいないですし、組合単位でも弟子入り制度のような事業はやっていません」

今後は組合だけでなく消費者とつながる事業も視野に

alt今後は組合だけでなく消費者とつながる事業も視野に

お金の流れや販売経路について、詳しくお聞きしたいです。

富岡さん「うちはまず、捕れたものを組合に水揚げします。それから組合が業者に売り、業者から入ったお金を組合が個人に支払う流れです。割合は組合が売り上げの5%で、漁師には売り上げの95%が入ります。捕れば捕るほど儲かる仕組みですね」

富岡さんは今、イカなどを捕って組合に渡す形で事業を運営されていますが、今後ほかにやってみたい事業はあるのでしょうか。

富岡さん「消費者とつながる事業をしてみたいです。過去にワカメを加工して直接販売する事業もしていましたが、最近は食品衛生法が厳しくなってしまって。船の上で箱に詰めて売るのは良いのですが、陸揚げして自分の家の台所などで詰めるのはダメになってしまったんです」

そういった決まりがあるんですね。いつかは、直接販売を再開する予定ですか。

富岡さん「そうですね。私は海に行くのが仕事なので、誰かが発送を手伝ってくれると始められると思います。1人で漁に出て発送するとなると、時間的にも少し難しいので」

やはり1日中かなり忙しいのでしょうか。

富岡さん「朝4時頃に起床して、それから沖へ出て仕事。帰ってきて朝ご飯を食べて、定置網の修理などが16時まで続いている感じです。16時に終わりで、20〜21時には寝てますね」

脱サラして良かったのは「自分の時間を自由に使える」こと

実際に漁師を始めてみて、特に大変だったことを知りたいです。

富岡さん「漁師は仕事を教えるのが下手な人が多くて、覚えるまでに時間がかかったことですかね」

確かに漁師の仕事はマニュアル化されていないですからね…。また、脱サラして良かったこと、悪かったことなどあれば教えてください。

富岡さん「良かったことは、時間を自由に使えることです。畑で野菜を採る時間がありますし、それに出荷できない魚は自分で食べることもできるので、そういう面では脱サラして良かったなと思っています。悪かったことは、全部自分の責任だということですね」

なるほど。ありがとうございます。それでは最後に、これから脱サラしたい方へ一言お願いします。

富岡さん「サラリーマンは、自分で経営などをしなくて良いという面で基本的に楽です。それでも自分で経営して、自分の足で立ってみたいという人は、チャレンジするのもまた人生なのではないでしょうか」

自由な時間に働ける本部を見る

公開日:2023年08月18日

関連するタグ