FC企業特集!ペット共生型障がい者グループホームわおんで独立起業!

フランチャイズ比較.net 東証プライム上場企業
08/29 更新 全272件掲載中 (新着18件)
広告掲載をご希望の方はこちら
  • 会員登録
  • ログイン
  • フランチャイズを探す
  • 業種から探す

    掲載企業 業種から探す

      • 小売・販売・コンビニ
      • 飲食・デリバリー・テイクアウト
      • 買取・リサイクル
      • 塾・スクール
      • 修理・ハウスクリーニング
      • 介護医療・福祉
      • 美容サロン・ボディメイク
      • IT・通信・情報・携帯電話
      • 冠婚葬祭
      • その他
      該当
      件
      閉じる
  • 予算から探す
      • 0~100万円
      • 101~500万円
      • 501~1,000万円
      • 1,000万円以上
  • エリアから探す
      • 北海道
      • 東北
      • 関東
      • 東海
      • 北信越
      • 関西
      • 四国
      • 中国
      • 九州
      • 沖縄
  • 説明会を探す
  • 独立開業情報
  • FCランキング
    • 編集部おすすめの厳選FC TOP25
    • 人気FCランキング TOP10
    • 小売業ランキング TOP5
    • サービス業ランキング TOP5
    • 飲食業ランキング TOP5
    • 編集部注目フランチャイズ特集
    • 法人向けおすすめフランチャイズランキング
  • お役立ち記事
  • カート 閲覧履歴

カートに追加しました。

まとめて比較ボタンチュートリアル

上記ボタンよりご確認頂けます。

OK

×

お気に入りを5件以上ご利用いただくにはログインが必要です。

  • ログイン
  • 会員登録(無料)

自分に合うビジネスが見つからない時は

LINEに友だちに追加すれば

フランチャイズ比較.net の

余白

新着情報や人気案件を
優先してご紹介します!

注目のFC本部の最新情報をお届け!
キャンペーン情報もいち早くGET!
LINE限定!サイト非掲載情報も配信中!

このページから離れる

このページの先頭へ戻る
  1. TOP
  2. フランチャイズを探す
  3. すべてのフランチャイズ
  4. ペット共生型障がい者グループホームわおん
  5. 特集
  • ビジネスの特徴
  • 企業情報
  • 説明会日程
  • 特集

ペット共生型障がい者グループホームわおんの特別情報

ストックビジネスのため、3年先5年先の売上が今分かる!安心経営ができる!和束年で1,400拠点越え!店舗数No.1!平均月照741.6万円!

保護犬・猫と障がい者が助け合う!
ペット共生型障がい者グループホーム

資料をダウンロード
説明会に参加する

目次

  1. その1先輩オーナーの声
  2. その2加盟店舗の実績
  3. その3ペット共生型障がい者グループホームわおんの5つの強み
  4. その4わおんへの加盟メリット
  5. その5先輩オーナーインタビュー

先輩オーナーの声

先輩オーナーに聞いてみた!

わおんに加盟してよかったことは?!

動画で紹介!

ペット共生型障がい者グループホームわおんに加盟して良かったこと。加盟を決めた理由とは?!先輩オーナーの生の声をお伝えします!

加盟店舗の実績

ペット共生型障がい者グループホームわおんに加盟した企業様の実績をご紹介します。
すぐに満室になってしまうほど、今注目の事業です。

売上実績:一般社団法人配慮者支援協会 代表 小山武芳さん 4年で年商 4億円達成。合同会社 NP ライフケア 代表 中村有更さん 3年で年商 3.3億円達成。運営実績:兵庫県尼崎市店 3棟目オープン前に満室!4棟目準備中! 大阪府門真市店 無営業でコロナ禍でも2棟全て満室! 群馬県高崎市店 2棟全て満室!お問い合わせも続々!

『ペット共生型障がい者グループホームわおん』は、ペットと障がい者が共に暮らすペット共生型の障害者グループホームです。
なぜ良い実績が残せるのか?それは5つのハッピーが実績につながっているのだと思います。

ペットと障がい者が共に暮らすことで生まれる5つのハッピー

Happy1殺処分される動物保護

1店舗OPENするごとに、年間約35万頭の殺処分される命を1つ救える

日本で殺処分される犬・猫は年間約350,000頭。保護犬・猫と暮らす障がい者グループホーム「わおん」は、1店舗OPENごとに必ず1匹は引き取ります。つまり、わおんが全国に広がれば障がい者とともに、殺処分される犬・猫たちを必ず救うことができます。

Happy2アニマルセラピー

障がい者の生活を豊かにするペット共生型を採用

障がい者と動物が一緒に生活することで障がい者の『社会性の改善』『ストレスの軽減』『コミュニケーションの促進』といった、 生活の質(QOL)の向上が期待されています。アニマルセラピーは、近年日本でも、介護や医療の現場(特に精神科)で少しずつ活用されています。

アニマルセラピーとは?

アニマルセラピーとは動物と共に過ごすことで、さまざまな身体の改善を促す療法です。
動物と暮らすことで生活の質(QOL)の向上が得られます!

Happy3OPEN前から殺到

オープン前に予約で満床!動物好きの利用希望者が殺到

障がい者グループホームが全国で不足しており、入居したいと考えている障がい者の方々が、入居できないという現実があります。そんな状況下で、わおんは動物と共に暮らすという独自性も相まって入居希望者が殺到!
直営店はオープン前に予約で満床となった実績もあります。

Happy41回の募集で82名も!

人材不足の時代に「動物好き」の福祉系人材が集まる

現在、介護・福祉事業で最も苦戦するのがスタッフの採用です。どうしても働き手の減少によって、採用合戦となっています。わおんでは動物好きの有資格者の応募が殺到。直営店の管理責任者は「わおん」で働くために16歳の愛犬と愛知県から引っ越ししてくるほどの熱量!北海道の加盟店には82名の求人応募がありました。

Happy5地域に必要なグループホーム

施設不足が叫ばれるグループホーム運営で地域社会に貢献

「わおん」が広まる事で、各地域の障がい者に喜ばれ、地域の課題解決にもなります。また、動物好きな障がい者と、動物好きな地域住民が積極的なコミュニケーションを取ることで、より明るい地域社会づくりに貢献できます。

人に喜ばれる!社会地域貢献ができる!
ペット共生型障がい者グループホーム

資料をダウンロード
説明会に参加する

ペット共生型障がい者グループホームわおんの5つの強み

わおんの5つの強み

  • 強み1成功事例多数!運営者同士の情報共有が可能
  • 強み2代表が福祉一筋30年!日本一福祉事業に強い
  • 強み3毎月40件~50件の開設実績
  • 強み4スーパーバイザーのサポートが手厚い!
  • 強み5上場企業グループのため、安心運営!
さらに!ストック型ビジネスだから安定!

動物好きの方、福祉事業をスタートしたい方も安定経営できる!
ペット共生型障がい者グループホーム

資料をダウンロード
説明会に参加する

わおんへの加盟メリット

充実したサポートがあるから安心して開業が可能に。
「指定申請書類作成の支援」「物件探し」、グループホーム経営を学べる「わおん大学」や「現場指導」など、痒いところに手が届くサポートを用意しています。

わおんにできる安心開業サポートとは?

  • 保護犬の紹介
  • 指定申請作成サポート書類
  • 物件情報取得権
  • 行政訪問の指導
  • 採用サポート
  • 定期的経営者勉強会
  • SVが徹底サポート
  • 営業支援

全てのサービスが内製化しているため、SVを通して窓口を一本化!
加盟~開業~OPEN後まで一貫でサポートします!

殺処分される動物を救い
障がい者や地域の方々にも喜ばれる!
ペット共生型障がい者グループホーム

資料をダウンロード
説明会に参加する

先輩オーナーインタビュー

一般社団法人 配慮者支援協会の理事長
小山 武芳 オーナー

未経験の福祉事業をスピーディに展開するために「わおん」に参画

「自分でグループホームを立ち上げようといろいろ調べていたときに、たまたま障害者グループホーム『わおん』のレベニューシェアのことを知ったんです。不動産の経験はありますが、グループホームの経験や知識は一切ありませんからね。当初はオリジナルでやろうと考えていましたが、無知で飛び込むよりはプロからノウハウを享受したほうが最短ルートになると思い、まずは話を聞いておくべきだなと、すぐに問い合わせをしました」(小山オーナー)

その後2020年1月に、千葉県八千代市にある直営施設を訪れた小山オーナー。即決で「わおん」のレベニューシェアへの参画を決意するのです。

「いろいろ調べてたら、介護サービス関係の事業は総量規制といって一定の施設数を超えたら新規開設できないことがあるんです。でも、障害者グループホームはまだその規制がかかっていない。とはいえ、他の過去の事例を見ていると、5~6年もしたら総量規制の対象になるので、規制がかかる前にスピーディに事業を拡大する必要性を感じたのも『わおん』に参画を決めた理由です」(小山オーナー)

そうして2020年7月に1施設目となる「わおん」を茨城県阿見町に開所した小山オーナー。その後、みずから営業はもちろん障害者グループホームの現場に入って実務をこなしていたと振り返ります。

「グループホームの経営経験がないので、まずは現場を知るためにも最初の2〜3ヶ月は特に積極的にシフトに入るようにしました。開所した7月は月の半分は現場に入って、入居者さんにご飯を作ってお出しするなどしていましたよ」(小山オーナー)

「わおん」に限らず、現場に入らないというオーナーも少なくありません。そんななか、積極的に現場に入ってスタッフとともに実務を行なっていたのには、小山オーナーなりの考えがありました。

「障害者グループホームって、毎日何かしらの事件が起こるんです。たとえば、入居者の方がケガをしてしまったときに病院に連れていくこと1つにしても、誰が連れていき、誰がお金を立て替えるのかなど、こういったことは現場スタッフだけでは判断ができないことも少なくありません。

お金に関してはスタッフが自腹で立て替えたりもするんですが、現場のストレスというか不満が募っていくとスタッフが辞めていきますよね。オーナーも現場の内情を知らないと的確な指示ができませんし、そういった問題を把握するためにも現場に入るようにしていました」(小山オーナー)

ペット共生型障がい者グループホームわおんと同じ条件から、フランチャイズ本部を探す

予算が同じ 501~1,000万円
業種が同じ
  • サービス
    介護・デイサービス | グループホーム | 福祉
都道府県が同じ
  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
テーマが同じ
  • 地域社会に貢献
  • 法人の新規事業向け
  • 有名フランチャイズで独立
  • 年収1000万を目指せる
  • 研修・サポートが充実
  • 定年なしの仕事
  • 40代からの独立
  • 夫婦で独立

編集部 おすすめフランチャイズ

FC比較ネットからのお知らせ

  • 開業お祝い金を全員にプレゼント!
フランチャイズ比較ネットに広告掲載してみませんか?
フランチャイズ本部向け お役立ち資料
人気フランチャイズランキングTOP10
自分に合うフランチャイズが見つからない…そんな時は!

LINEの友だちに追加すれば

フランチャイズ比較.net の

余白

新着情報や人気案件を
優先してご紹介します!

注目のFC本部の最新情報をお届け!
キャンペーン情報もいち早くGET!
LINE限定!サイト非掲載情報も配信中!
スマートフォン

お手持ちのスマホで
QRコードを
読み込んでください

フランチャイズ検索TOP

開業資金で探す

  • 0~100万円
  • 101~500万円
  • 501~1,000万円
  • 1,000万円以上

業種で探す

小売

  • 買取・リサイクルショップ・古着屋
  • 中古車・自動車・自転車
  • その他・各種小売

サービス

  • ハウスクリーニング
  • 学習塾・個別指導塾・家庭教師
  • 幼児教育・保育園
  • 各種スクール
  • 買取販売(ブランド・貴金属)
  • 介護・デイサービス
  • 修理(リペア)・クリーニング
  • 理美容・整体・リラクゼーション
  • IT・通信・情報・携帯電話
  • フィットネス・ジム・スポーツ
  • コインランドリー
  • 不動産
  • 結婚相談所
  • その他・各種サービス
  • ネットショップ
  • エステ
  • 訪問介護・訪問看護
  • スマホ修理
  • 軽貨物・運送・ドライバー
  • 保険相談・保険代理店
  • リフォーム・原状回復
  • 探偵
  • 住宅・建築・ハウスメーカー
  • ゴルフ
  • 福祉
  • パソコン教室
  • プログラミング・ロボット教室
  • マツエクサロン・ネイルサロン・眉毛サロン

飲食

  • ファーストフード・ハンバーガー
  • 居酒屋・バー
  • ラーメン
  • うどん・そば
  • 焼肉
  • カレー
  • ピザ
  • お弁当
  • カフェ・喫茶店・レストラン
  • キッチンカー・移動販売
  • パン・スイーツ
  • その他・各種飲食
  • デリバリー・テイクアウト
  • 唐揚げ・チキン
  • 焼き鳥・串焼き
  • 寿司・海鮮
  • アイスクリーム・ジェラート
  • 中華料理・台湾料理
  • おにぎり・和食

地域で探す

  • 北海道 東北
  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
  • 北信越
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 関東
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 東海
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
  • 関西
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
  • 四国 中国
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 九州 沖縄
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

テーマで探す

  • 研修・サポートが充実
  • まずは社員から始める
  • 売り上げ実績を引き継ぐ
  • 自由な時間に働く
  • 定年なしの仕事
  • 副業・空いた時間で稼ぐ
  • 1人で開業
  • 地域社会に貢献
  • 40代からの独立
  • 未経験からオーナーに
  • 手に職を付ける
  • 女性が活躍
  • 夫婦で独立
  • 売上保障・営業代行あり
  • 法人の新規事業向け
  • 低資金で始める
  • 無店舗型のビジネス
  • 在庫なしで低リスク
  • 有名フランチャイズで独立
  • 子どもと関わる仕事
  • お客様に感謝される
  • 自分のお店を持つ
  • 年収1000万を目指せる
  • 投資型フランチャイズを始めたい
  • 代理店で開業
プライバシーマーク

個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。

  • 便利な使い方
  • 会社概要
  • 個人情報の取扱いについて
  • 利用規約
  • 広告の掲載について
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 採用情報

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.