
中古車・自動車・自転車、レンタカー・カーシェア
カーシェアメンテナンスパートナー業務委託
会社名 株式会社CAR CARE JAPAN
カーシェアメンテナンスパートナー業務委託のここがポイント!
【栃木、茨城、札幌、静岡、岡山、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫 積極募集中!!】納期を守れば稼働日時・時間は自由に決められる!分のペースで働きたい方や車好きの方にぴったりの業務委託のお仕事です!
カーシェアメンテナンスパートナー業務委託の特徴
【稼働時間&日時は自由/低資金開業】カーシェアリング車両の保守・点検
①納期を守れば稼働日時・時間などは自分自身で決められます! ②力仕事はほとんどなし。20代から50代まで幅広い男女が活躍中です! ③営業活動の必要はなく、毎日豊富な案件を確保できる環境です!
ビジネスに関する詳しい情報がわかる資料PDFを今すぐダウンロード!
ビジネスの特徴

年々、市場拡大するカーシェアリング。このカーシェアリング車両を安全・快適にご利用いただくため、保守点検をするのが『カーシェアメンテナンスパートナー業務委託』のビジネスです。
■保守点検の内容
・車内の清掃(掃除機掛けなど)
・タイヤ点検(空気圧の確認、溝残量のチェック)
・エンジン始動前点検(オイル・LLC・ブレーキフルードの確認、ウォッシャー液の補充)
・車載品のチェック
●本部からの案件紹介あり
●未経験でも独り立ちできる研修プログラムをご用意
●副業・専業・兼業でもあなたに合った働き方でOK
●低資金開業が可能
●成長中の市場で案件は豊富に用意

『カーシェアメンテナンスパートナー業務委託』のお仕事は、昨今伸びているカーシェアリングサービスの車両メンテナンス業務です。車両を安全・快適にご利用いただくための保守・点検を行います。
<カーシェリングパートナーのお仕事の一日>
1.メンテナンス車両を予約
2.現場へ直行
3.メンテナンス(ペースはあなた次第でOK)
4.直帰
5.業務報告&次の日の準備
6.次回以降の車両を予約
また、基本的に1台の車両につき月に3回のメンテナンスを実施。月を3クールに分けてメンテナンスを行い、毎月末に事務所に訪問して翌月の準備を行います。
無事に独り立ちいただいた方には本部からお仕事を一定量紹介します。裁量はあなた次第となるため、スキマ時間を活用して副業で活動することも専業でしっかりと稼ぐことも可能です。自由な働き方を選べます!

〜開業前〜
◎2日前後の研修でお仕事の流れから技術までしっかりと学んでいただきます!
▼座学研修
カーシェアシステムの使い方や車両点検・保守メンテナンスのノウハウを伝授。『カーシェアメンテナンスパートナー業務委託』独自のノウハウで、効率的に仕事を完遂するための知識を身につけます!
▼実地研修
実際の車両を用いたOJT研修を実施。保守点検に必要なスキルはこの研修で学べます。
〜開業後〜
◎仕事は本部から紹介!
面談時にどれぐらい働けるか、稼ぎたいかなどをご相談ください。
◎業務の幅を広げることも!
カーシェアリングの保守点検は平日のみの稼働ですが、土日祝も働きたい方には『カーシェアメンテナンスパートナー業務委託』創業事業である会員制出張洗車の案件もご紹介可能です(マネージャーから認定を受けた方限定)。
◎本部サポートも万全!
現地で分からないことがあった場合は、いつでも本部へお電話ください。
カーシェアメンテナンスパートナー業務委託はこんな方にピッタリ!
このような方がこのビジネスに向いています!&応募要項
・責任感がある人(「命を乗せる車」の安全を守りたい気持ちの強い人)
・車に関する知識や経験を生かしたい(学びたい)人
・人に雇われずに自分の実力に応じた報酬を得たい人
■「命を乗せる車」の安全を守る仕事
未経験から始めても一人立ちができる研修プログラムを用意していますが、何よりも大切なのは技術に加えて「人の安全を守る」という気持ちです。私たちの仕事は命を乗せる車の保守や点検。乗る人が安全に車両を利用できるように、手を抜かず心を込めて作業をすることが大切です。
■募集要件
・運転免許をお持ちの方
・実績データ編集のため簡単なExcel作業が可能&スマートフォンをお持ちの方
カーシェアメンテナンスパートナー業務委託の担当者のコメント
手に職をつけて長く安定的に活躍!
年間数千台・利用者も数十万人規模で増加の一途をたどるカーシェア業界。
そこで必要なのは、車両の安心・安全を担う保守点検スタッフです。
すでに『カーシェアメンテナンスパートナー業務委託』では、毎月5,000台を超える実績を有しており、
業界大手企業からも絶大な信頼を寄せられています。
手厚い研修制度も用意しているので、保守・点検のノウハウもゼロから学べる環境。
まだまだ伸びしろのある業界で、手に職をつけながら、長く安定的に活躍しませんか!
ビジネスに関する詳しい情報がわかる資料PDFを今すぐダウンロード!
カーシェアメンテナンスパートナー業務委託の加盟契約に関する情報
ブランドの概要
ブランド名 | カーシェアメンテナンスパートナー業務委託 |
---|---|
業種 | 中古車・自動車・自転車、レンタカー・カーシェア |
種別 | 個人・法人 |
加盟店舗数 | 業務委託パートナー数:80名(法人含む) |
開業資金
開業資金
11 万円〜
最低自己資金の目安
11~13万円
内訳
11~13万円 加盟金(研修代込)11万円、清掃用具等導入費(2~3万円)
実際の開業例
【実際の開業例1】
都道府県:東京都
年代:20代
性別:男性
開業時期:2021年10月
自己資金:13万円
年間所得額:400万円
【実際の開業例2】
都道府県:千葉県
年代:40代
性別:女性
開業時期:2022年1月
自己資金:13万円
年間所得額:96万円(副業:週5:1日2時間)
収益モデル
想定収益
<専業の場合>
月間担当台数:200台
月間売上:32万円
ガソリン代・事務代:約1.5万円
月間収益:30.5万円
他店実績
<副業の場合>
月間担当台数:100台
月間売上:16万円
ガソリン代・事務代:約1.5万円
月間収益:14.5万円
営業時間 | 自由時間 |
---|---|
月商 | 320,000円 |
年商 | 3,840,000円 |
粗利益 | 3,840,000円 |
その他経費 | 自動車ガソリン代 |
ロイヤリティ | なし |
募集要項
年齢 | 制限なし |
---|---|
対象 | 個人・法人 |
契約タイプ | 代理店 |
契約条件
契約期間 | 1年 |
---|---|
自己資金 | 11~13万円 |
ロイヤリティ | なし |
サポート体制
開業前のサポート
■加盟前のサポート
オンライン説明会の実施、見学の実施、個別面談
■開業前のサポート
技術講習
開業後のサポート
■台数サポート
あなたの働き方に合わせて台数の調整が月毎でも可能!
LINEで相談は24時間受け付けています
カーシェアメンテナンスパートナー業務委託の開業までの流れ
資料ダウンロード
当サイトから資料をダウンロードいただきご覧ください。
全国どこからでも参加できる「オンライン説明会」も実施しています。
オンラインor電話 説明会(個別)
説明会では、ビジネスの特徴、市場の動向、開業に必要となる資金、サポートなどをしっかりご説明します。
疑問点はこのタイミングで解消いただければ幸いです。ぜひご参加ください!
講習の受講
マニュアルのご説明、
本部のサポート内容などについての研修を実施させていただきます。