フランチャイズ 焼肉ホルモンたけ田の開業・独立・起業に役立つおすすめポイント
焼肉ホルモンたけ田
ここがポイント!
集客力抜群のエンターテイメント大衆焼肉!全卓設置の専用サーバーや、ほぼ380円とコスパに優れた商品によりリピーターが続出中です。焼肉市場はコロナ禍にも強く、省人化オペレーションで高収益を目指せます。
このフランチャイズと似た条件の本部
市場性のある焼肉×居酒屋業界で、高収入を目指せる『焼肉ホルモンたけ田』。ほぼ380円と低価格なのにおいしい商品と、全卓にサーバーが設置されたエンタメ性が魅力です。焼肉のプロ集団による手厚いサポートを受けながら、業界未経験者でも開業できます。
フランチャイズの特徴
高い商品力でリピーター率驚異の80%!低価格でコロナ禍にも強い『焼肉ホルモンたけ田』
焼肉ホルモンたけ田は2019年2月に関東で初めて“卓上レモンサワー”と“焼肉ホルモン”が楽しめる店として開店し、2021年フランチャイズ加盟店募集を開始してから、2年半で全国50店舗を達成しました!※出店準備中含む
「高い商品力とコスパ感」が売りで、和牛がなんと499円~
価格に対する肉の品質に最も力を入れておりますので高品質なお肉が味わえると、リピーターが続出中です。
独自の排気システムにより約3分に1回のペースで店内の空気が入れ替わる『焼肉ホルモンたけ田』は、顧客へ大きな安心感を与えているのも人気の理由。安さ・おいしさ・需要の高さの3つを満たしており、将来性を期待できる長く続けられるビジネスです。
飲食未経験OK! 焼肉×居酒屋で他社と差別化を図る『焼肉ホルモンたけ田』の加盟メリット
急成長中の『焼肉ホルモンたけ田』FC事業の3つの強み
■【人件費18%~20%】省人化オペレーションで高収益
全卓にレモンサワーサーバーを導入したことで、追加注文やグラス交換などをセルフにして作業工数を削減。一般的な居酒屋の人件費率が22〜35%のところ、18〜22%に抑えています。
■【職人いらず!】飲食未経験の参入もOK
食材は基本的にカットされた状態で納品されます。長時間の仕込みや難しい調理が不要のため、アルバイト中心の運営が可能です。店長は飲食未経験者でもOK
■【データと経験に基づいた】立地戦略
大手チェーンが行っているエリアマーケティングの手法を取り入れ統計的な数値データを根拠として戦略的に出店駅を選定。
分析データ(一例)
・ターゲットの居住人口
・平均世帯収入
・周辺従業員数
・競合チェーンの分析
などから総合的に出店立地を判断します。
年間利益2,000万円超え! 『焼肉ホルモンたけ田』の収益モデルとサポート体制
『焼肉ホルモンたけ田』の収益モデルは以下の通りです。
<月次収益モデル ※郊外駅前店の場合>
月間総売上:720万円
食材原価:259.2万円
人件費:136.8万円
家賃:44万円
諸経費:72万円
ロイヤリティ:28.8万円
===========
利益:179.2万円
ロードサイドや繁華街など出店場所によって収益は変わりますが、郊外駅前店の場合は月間の利益が179.2万円、年間の利益が約2,150万円になる見込みです。
また、『焼肉ホルモンたけ田』はサポート体制が充実しているのもポイント。今まで1,500店舗以上の開業・運営を支えてきた経験豊富な本部チームが、メニュー開発や研修・教育、運営指導、マーケティングなどを手厚くフォローしてくれます。
高収益で未経験でも安心して始められるビジネスをお探しの方は、ぜひ『焼肉ホルモンたけ田』の詳細をご確認ください!
ブランド名 | 焼肉ホルモンたけ田 |
---|---|
会社名 | 株式会社ミナモト |
代表者名 | 細田 源太 |
住所 | 埼玉県入間市下藤沢447 |