フランチャイズ Cfarmの開業・独立・起業に役立つおすすめポイント
Cfarm
Cfarmのここがポイント!
女性や家族連れも入店しやすい、新しいタイプのカレーFC。健康志向の方にも愛されており、幅広い顧客層が見込めます。また、シンプルなオペレーション・券売機導入など、安心経営を実現する仕組みも豊富です!
このフランチャイズと似た条件の本部
全国に100店舗以上の飲食店を展開する大手本部が手掛ける新業態!キーワードは無添加健康系カレー!ローコスト・簡単オペレーションで未経験からでも始められる今までに無いカレー屋で独立開業!
フランチャイズの特徴
【圧倒的差別化】他には無いカレーで幅広いターゲット層が顧客に!
カレー屋を経営するためには、最大の競争相手である「家のカレー」に勝たなければなりません。
従来のカレー屋と言えば、カウンター席がメインで男性中心のイメージがあるかと思います。「Cfram」はそういったイメージを崩した、女性や家族連れにも健康で新しいタイプのカレーフランチャイズです。
コンセプトは「牧場で食べるカレー」!
スパイスの効いた野菜ベースのルーに、たっぷりの野菜を綺麗に盛りつけた健康を意識した味よし!見た目よし!の無添加カレーを、“オシャレ”な空間で提供します。
他とは違うスタイルでカレーを提供することで、差別化に成功しています。
男性客はもちろんですが、今まで難しいとされてきた“女性”から“子ども”まで幅広いターゲット層の集客を可能としました。実際に「Cfarm」への来客の男女比率は5:5の割合です。また、昨今の健康ブームの影響もあり、健康志向の集客も見込めます!
ビジネスマンからOL、学生からファミリーまで多くの顧客に愛されるカレーです。
飲食業界未経験者でもカレーの専門家になれる!簡素化された運営モデルで開業!
「cfarm」のカレーの調理は盛り付けのみ!!特殊な調理や技術は一切ありません。そのため、アルバイトの方でも十分に営業が可能なので、店舗に社員がいなくても運営可能。
お店はスタッフの方に任せて、オーナーは副業として経営に専念することもOK。
オペレーションも徹底的に簡素化されており、手間がかかる作業は大幅に削減!最新の券売機が導入されているので、会計の煩わしさや手間、現金を扱うリスクがありません。
さらにその券売機は売上情報を記録し本部に送信。本部は全国の店舗から集まった情報を基に売上分析を行います。時間帯、地域、天気、様々な項目を考慮した上で戦略を立案。その戦略を基に券売機と店舗のデジタルサイネージに最適なデザインの画像データを配信し表示します。
徹底的に分析された販売戦略がいつでもリアルタイムに本部から店舗に提供されるので、経営の負担が大きく軽減されます。
ランチタイムだけじゃない!昼はカフェ、夜はバルの経営で昼から夜まで売上確保!
カレー屋での売上で大半を占めるのはランチタイムです。
しかし、『Cfarm』は混雑するランチタイム以外の時間帯もしっかり稼げるフランチャイズビジネスです。
※全ての店舗ではなく店舗商圏により決めていきます。
ランチタイムでは無添加の健康系カレー。ランチタイム以外の時間帯は、昼はコーヒーやデザートのカフェメニュー、夜はソフトバルとしてワインと簡単な料理を提供します。これは『Cfarm』が本来のカレー屋とは違う空間を作り上げることで実現するサービスです。
もちろん、どの時間帯のメニューも簡単な調理のみで作ることが出来ます。アルバイトのみで運営出来る店舗なので、アルバイトに高い時給を支払ったとしても人件費は一般的な飲食店に比べて非常に安価。収益も出やすい上に、高時給で優秀な人材の確保も簡単です。
ブランド名 | Cfarm |
---|---|
会社名 | 株式会社フードナビ |
代表者名 | 佐々木健司 |
住所 | 東京都中央区日本橋兜町16-5Y`sビル7F |