清掃事業のフランチャイズ「ダイオーズカバーオール」は営業なしで安定収入!?
公開日:2021年07月12日

"日本の文化"と好相性!クリーンビジネスってどんな事業?
「ビル清掃」と聞いて、アナタは何を思い浮かべますか。「なんとなく大変そう…」「朝が早そう」例えばこのような、漠然としたイメージしかないのでは。
実はこの清掃事業、ビジネスの観点で見ると"安定感"がバツグンなんです!理由は3つ。
・日本中に数多く存在するオフィスビル、商業施設の分だけ仕事がある
・流行語にもなった"おもてなし"の心が、清掃事業のニーズとマッチ
・身の回りを清潔にしたいという、日本人の"きれい好き"な性質
つまり、ビル清掃事業のフランチャイズは、"今の社会に欠かせない快適な環境"をつくり続けているのです。
営業なしでもOKな理由、それは「好循環な仕組み」にあり?!
ビジネスで最も不安なことの一つが"顧客獲得"。自分で仕事やお客さんを獲得するのは一つの壁となるでしょう。これは、FC制度を利用した独立にも同じことが言えます。
その点『ダイオーズカバーオール』では、"仕事の受注"は【全て本部が行う】ため、フランチャイズオーナーは営業不要。その上、一定の【売上保証】もあるのです!
これだけの環境が整っていると、オーナーは清掃レベルを上げることに専念できますよね。
そして、技術が磨かれるほどに、お客さんはますますファンに!"好循環を生み出す仕組み"これが『ダイオーズカバーオール』の強みと言えるでしょう。
未経験者がプロになるまで「何時間」?
営業いらずな『ダイオーズカバーオール』ですが、なんと"98%"のオーナーが「未経験者」なのです!それでも、多くの成功オーナーが生まれているのは【バックアップの強さ】でしょう。
初期の研修では、現場研修や月次研修をはじめ、"徹底的に基礎が身につけられる"場が提供されています。しかも、研修時間は【300時間以上】!
さらに、定期的な研修、勉強会、本部やフランチャイズオーナー同士の交流会も実施されています。つまり『ダイオーズカバーオール』は、まぎれもない【プロ集団】なのですね。