フランチャイズ スパゲッティーのパンチョの開業・独立・起業に役立つおすすめポイント
スパゲッティーのパンチョ
スパゲッティーのパンチョのここがポイント!
競合が少ないスパゲッティー専門店は、驚異の来店リピート率85%!芸能人のファンや映画コラボなどで話題性が抜群。15年目を迎える渋谷店では、行列ができるほど根強い人気を誇ります。シンプルな調理方法によって飲食未経験でも開業可能。売り上げ月1,000万円を実現している店舗も多数あり!
このフランチャイズと似た条件の本部
創業時から変わらない、改めてナポリタンはうまいと言わせたい。 オープン時の「こんなお店を作ってくれてありがとう!」の一言で出店の加速を決意。日本発のナポリタンを全国に広め、ナポリスト(パンチョマニア)を増やすことが理想です。
フランチャイズの特徴
『スパゲッティーのパンチョ』の特徴
驚異の来店リピート率「85%」と、パスタ業界では類を見ない集客力を構築し、2009年より運営している業態です。
15年目となる渋谷店でも行列ができ、売り上げは月1,000万円と高収益を見込めるビジネスです。
◎売り上げ1,000万円を超えている店舗
渋谷店、新宿南口店、ヨドバシ横浜店(34店舗 2023年12月末現在)
■来店リピート率85%を維持する集客に関して
・一番大事な味へのこだわり「もっちもち麺に特性ソースを強火で絡めた大盛麺」中毒性のあるナポリタン!
・「アプリ注文」「ポイント制でお得なクーポン」「季節限定商品」と顧客への集客力をキープするように、本部が適時対応しています。
・【パンチョ大王】CEOの野尻圭介氏が、Xのアカウント運営を自身で行っており、盛り上げることに注力を注いでいます。
FC加盟のメリット(市場優位性)
『パンチョ』はスパゲッティー専門店として、パスタ専門店の70%程度の価格帯で味を提供。スパゲッティー専門店として競合も少なく、ランチ需要では「ラーメン」「カレー」などと同じ立ち位置でお客様の選択肢に入っています。
①不利な立地が少ない
飲食店で不利といわれている地下での出店でも多くの顧客がいます。
②出店費用を抑えられる
10坪から出店可能で、他パスタ店の多くは30坪以上での出店と、賃料、内装工事費など大幅に抑えることが可能です。
③省人化による他業界との差別化
単一メニューであるため、新人への教育コストを抑えることや、不良在庫になる可能性がかなり低く、原価を抑えることが可能です。
また、レジを発券機にしてレジ担当を無くすことで従業員の負担を減らしています。
『スパゲッティーのパンチョ』出店エリア
現在2027年までに100店舗の展開を目指して出店強化を行っています。
【出店可能立地】
①ビルインタイプ
・ターミナル駅前(目安乗降者数10万人以上)
・ランチ需要、夜は駅までの同線となる場所
・地下1階/地上1階
②ロードサイドタイプ
・店舗前通行量1時間あたり600~1,000台
・駐車場が席数の半分以上
・看板の視認性、主要交差点があるようなロケーション
※セットバックはNG
ブランド名 | スパゲッティーのパンチョ |
---|---|
会社名 | Japan Restaurants Development株式会社(加盟店募集代行) |
代表者名 | 秋元 紋佳 |
住所 | 156-0054 東京都世田谷区桜丘2-14-6 |