フランチャイズ 江戸前寿司と海鮮丼のお店 笹互の開業・独立・起業に役立つおすすめポイント
江戸前寿司と海鮮丼のお店 笹互
【百聞は一食にしかず!】『商品力』が生んだ、月収150万円の実績!
初期投資を1年で回収する『黒字の老舗!』。未経験からでもリピーターがつきやすい【江戸前寿司と海鮮丼】で年収を大幅アップ!本部の黒字化支援!老舗が持つ独自の仕入れ先で、利益増大!
フランチャイズの特徴
1.最適な営業形態を選択できるFC。希望通りのお店作りを応援します!
オーナーさんによって希望する営業形態はさまざま。笹互では、海鮮丼と江戸前寿司の店を軸に、テイクアウト・イートイン・デリバリー等、どの営業形態をメインに店舗展開するかオーナーさんと相談の上、決定します。どの組み合わせを選ぶかによるメリットはさまざまです。
(例)
ーテイクアウトメインのお店ー
4坪以上あれば開業できるので、賃料を抑えられ、内外装費も安く済むことが多い。
ーイートイン有りのお店ー
立地によってはイートインで大きく売上を伸ばせることも。10坪以上の物件ではイートインスペースを作ることをオススメ。
ーデリバリーメインのお店ー
立地に左右されることなく出店でき、内外装にさほどこだわる必要がありません。接客に自信がなくても大丈夫。
迷ったら個別開業説明会へ。オーナーさんにとって最適な営業形態をアドバイスします。
*商標登録済のロゴを使用していただければ、屋号は自由。オーナーさんの生活スタイルに合わせて、休業日や営業時間も決められます。
2.初期投資額が安く、回収も早い。仕入れ先の制約、本部への紹介料・マージン等は一切なし。
どの営業形態であっても、機材は新品を揃えて100~150万程度。
内外装費は物件の状況により異なりますが、飲食店跡地であれば100万程度で抑えられます。後は予算に応じて物件を選定し営業形態を決定します。
利益(オーナーの月収)が売上の25%程見込めるため、約1年での初期投資費用回収を目指せます。
本部への支払いはロイヤルティーとして税別月5万円(2店舗目以降は税別月2万5千円)をお支払いいただくのみ。
笹互に加盟することで、某有名市場最大手の仲買である業者さんから仕入れる魚介類を始め、米、海苔、包材類等も「笹互価格」で仕入れることができます。
この値引きを受ける金額は、月5万円のロイヤルティーをはるかに上回ります。この点が笹互FCに加盟する金額面での一番のメリットです。
このような状況から仕入れはほとんどのオーナーさんが紹介業者さんを利用していますが、仕入れは本部を通す必要はなく、自らの判断で仕入れ業者を決定できます。
3.無添加食材にこだわった手作りの味!海鮮丼・寿司の多種販売で経営安定。それでも研修は15日。
寿司は日本の食文化。一昔前までは寿司職人になるために数年かけて修行し握る技術を習得していました。笹互でも、以前は年単位で社員として雇用し一定の技術を身につけた方だけにのれん分けをする形をとってきましたが、寿司ロボットが一般化し時代が変化してきました。
寿司ロボットは誰にも簡単にできる一方、コストが多額にかかり手入れが非常に大変なのがデメリット。
笹互FCでは、握る必要がなく寿司ロボットも使用せず、寿司の提供ができます。魚は切りつけ作業のみなので、15日の研修で高品質で本格的な握り寿司・巻寿司・海鮮丼を製造する技術を習得できます。
また、笹互は自店仕込みのシステムを採用しているため、できる限り添加物を使用せずに商品の製造が可能です。現代の安心安全のニーズに応えた商品は、お客様から信頼され大きな強みになっています。
ブランド名 | 江戸前寿司と海鮮丼のお店 笹互 |
---|---|
会社名 | 株式会社笹互 |
代表者名 | 大島徹雄 |
URL | http://sasago.biz/index.html |
住所 | 東京都足立区 |