
居酒屋・バー、寿司・海鮮
すしと酒-箔-
会社名 株式会社FiBe
開業お祝い金
対象企業
「開業お祝い金」をもらうための注意事項
当サイトにて開業お祝い金制度対象本部(以下、当該本部)へ初回の資料請求が行われた場合のみ対象となります。
※当サイトご利用以前に、当該本部へ資料請求・問い合わせなどをされたことがある場合は対象外となります。当該本部へ直接、他サイトを経由、いずれも対象外となります。
※資料請求が行われた日時は当社側で管理しております。当該本部への資料請求が複数回行われている場合、初めて資料請求された日を「初回の資料請求が行われた日」とします。
当サイトでの初回の資料請求日より当該本部へ90日以内に加盟契約を締結された場合のみ対象となります。
※フランチャイズ加盟契約書の提出が必要となります。申請後にメールで案内がございます。
開業お祝い金はフランチャイズ加盟契約後30日以内に申請をした場合のみ対象となります。
※開業お祝い金の申請日が、加盟契約締結日から30日以上過ぎている場合には応募対象外となります。
当該本部に関するアンケートにご協力いただける方のみ対象となります。
加盟者様と本部様のマッチング質向上に向けた取り組みへのヒアリングにご協力いただける方のみ対象となります。
すしと酒-箔-のここがポイント!
リピーターやインバウンドの獲得もしやすい!2週間ごとに新商品が登場する、圧倒的な商品力が強みの寿司居酒屋。30日間の徹底研修で、安心して開業できる体制が整っています。新興FCだからこそ、1店舗1店舗に充実したフォローが出来ます!共にFC拡大を目指してくれる方を募集しております!
すしと酒-箔-の特徴
【開業資金1000万円〜】開業1ヵ月で月商960万!高級感×手軽さ『寿司居酒屋』
『すしと酒-箔-』は、高級な寿司とお酒を手軽に楽しめる寿司居酒屋として他社との差別化に成功。調理が簡単で、短期間で高品質な料理・サービスを提供できるようになります。高頻度の商品開発や充実したサポート体制により、安定収益が見込めます。
ビジネスに関する詳しい情報がわかる資料PDFを今すぐダウンロード!
ビジネスの特徴

『すしと酒-箔-』は「手に届く高級感」をテーマに、厳選された高品質なお寿司とお酒が手軽に楽しめる寿司居酒屋が今年から加盟店の募集を開始!
こだわりの食材を使用した料理やインバウンドにも対応できるメニュー展開、お客様の目の前で料理を仕上げる実演が好評で、様々な年齢層に普段使いから特別な日まで幅広いシーンで利用されています。
日本の居酒屋市場は近年、低価格の大衆酒場と高級志向の居酒屋という二極化が進行中です。
物価上昇の影響もあり単価の安い大衆酒場が好調な一方、『すしと酒-箔-』は高級感がありながらも手軽に楽しめる価格帯を維持することで競争力のある地位を確立しています。
また、長年の修行を必要としない調理プロセスを実現するなど飲食業界への参入ハードルを下げる取り組みに力を入れているため、他業種からの注目度も高いビジネスです。
【優先募集エリア】
北信越エリア、東海エリア、関西エリア
その他エリアに出店希望の場合、応相談になりますのでお気軽にお問い合わせください。

『すしと酒-箔-』は、飲食業のなかでも参入がしやすく、安定収益が見込めるフランチャイズビジネスです。
■簡単な調理で直営店の味を再現可能
■リピーター獲得につながる圧倒的な商品開発力
■開業前後の充実サポート
本部で調理・加工済みの食材が提供されるため、加盟店では簡単な調理だけで直営店と同じ味を再現することが可能です。
料理経験者なら約1週間でお寿司を握れるようになり、長年の修行なしで居酒屋経営を始められます。
また、2週間に1品という高頻度の商品開発力も強みで、トレンドや季節に合ったメニュー、写真映えする料理を提供することでリピーターを獲得しています。
開業前の30日間の研修や開業後の継続的なサポート体制も、安定収益を実現する重要な要素の一つです。
『すしと酒-箔-』の最大の強みは、他店では体験できない料理や味を提供できること。
独自にブレンドした調味料の使用や、ABCテストと市場調査に基づいた独自性の高いメニュー提供により、他社との差別化が可能です。

『すしと酒-箔-』フランチャイズは、開業後6ヵ月で月商600万円を目指せるビジネスモデルです。
【収益モデル】
店舗規模:50坪、100席
坪単価:1.2~1.5万円を想定
売上:680万円
原価:240万円
販管費計:336.4万円
================
営業利益:103.6万円
また、「加盟店と一緒に成長したい」という代表の想いから、本部のサポート体制も万全です。
1. 内外装工事支援(内外装工事会社の紹介)
2. 採用支援(高い募集率実績に基づくノウハウ提供)
3. SNS運用支援(本部運営委託プランの提供)
4. 開業前研修(30日間の徹底研修)
5. オープン前後支援(開業前後10日間の準備・運営サポート)
多岐にわたるサポート体制が整っており、初めての飲食業参入でも安心して挑戦できます。
すしと酒-箔-の加盟契約に関する情報
ブランドの概要
ブランド名 | すしと酒-箔- |
---|---|
業種 | 居酒屋・バー、寿司・海鮮 |
種別 | 個人・法人 |
開業資金
開業資金
1,000 万円〜
実際の開業例
都道府県:滋賀県
性別:男性
開業時期:2019年4月
自己資金:100万円
年間所得額:720万円
収益モデル
想定収益
【月間オーナー収入】
103.6万円
【収益モデルのイメージ】
月間売上:680万円
売上原価:240万円
販管費計:336.4万円
募集要項
対象 | 個人・法人 |
---|---|
契約タイプ | フランチャイズ |
サポート体制
開業前のサポート
・内外装工事支援
・採用支援
開業後のサポート
・SNS運用支援
・オープン前後支援
すしと酒-箔-の開業までの流れ
資料ダウンロード
当サイトから資料をダウンロードいただきご覧ください。
全国どこからでも参加できる「オンライン説明会&店舗見学会」も実施していますので、ぜひお申し込みください。
個別説明会
説明会では、ビジネスの特徴、市場の動向、開業に必要となる資金、サポートなどをしっかりご説明します。
疑問点はこのタイミングで解消いただければ幸いです。ぜひご参加ください!
二次面談・店舗視察
代表衣斐との面談、店舗視察を実施します。
加盟申込書の締結・加盟申込金のご入金
加盟申込書の締結と加盟申込金のご入金後、物件・融資など開業前のサポートを開始します。
その際、FC契約締結・加盟金などの契約金のご入金も行っていただきます。
物件契約・開業準備
開業に向けて、物件契約・開業準備を進めます。
このフランチャイズと似た条件の本部
