
その他・各種飲食
元祖豚丼屋TONTON
会社名 ワンズトライン株式会社
元祖豚丼屋TONTONのここがポイント!
全国物産展で集客No.1!北海道ブランドが強みの『元祖豚丼屋TONTON』FCは、デリバリー・テイクアウト対応で安定収益を目指せるFCです。本部サポートを受けながらわずか1~2ヵ月で開業できます。本格帯広豚丼のチェーン店はここだけです。
元祖豚丼屋TONTONの特徴
集客力抜群な「北海道ブランドの豚丼店」で月80万円超えの高収益を叶える!
わずか480万円(税別)で飲食独立の夢が叶う!『元祖豚丼屋TONTON』は省スペースで運営でき、オーナー一人で開業が可能。人件費を抑えて高収益を実現し、約6ヵ月での投資回収が見込めます。焼いて乗せるだけの簡単オペレーションも魅力です。
ビジネスに関する詳しい情報がわかる資料PDFを今すぐダウンロード!
ビジネスの特徴

“道民の味”とも呼ばれるご当地グルメ「豚丼」で、おいしくて安心・安全な豚丼店を経営!
『元祖豚丼屋TONTON』は、帯広の豚丼を提供するFC。豚丼自体はどの地域でも味わえますが、『元祖豚丼屋TONTON』では帯広の本物の味にこだわり、選りすぐりの豚肉と帯広の丼タレを使用しているのが特徴です。現地からタレを直送しているので、誰が作っても本場の味を再現できる安心感があります。
さまざまなご当地グルメのなかでも北海道グルメのファンは多く、全国物産展の集客ではナンバー1を誇るほどの人気ぶり。「北海道で豚丼を食べたいけど難しい」という人もいるなか、北海道ブランドを売りにした『元祖豚丼屋TONTON』の集客力は抜群だと言えるでしょう。
また、時代の流れを意識しデリバリーとテイクアウトにも対応。北海道ブランドで根強いファンを獲得し、さらに需要の高いデリバリーとテイクアウトにも対応することで、安定収入が見込めます!

『元祖豚丼屋TONTON』FCに加盟するメリットとして、下記が挙げられます。
■低資金で開業できる
飲食店の開業資金は1,000万円を超えることも珍しくありませんが、『元祖豚丼屋TONTON』FCはわずか480万円(税別)で済みます。
※敷金や保証金、前家賃など賃貸に関する費用は含まれません
■一人で開業可能!省スペース運営で早期投資回収
カウンター10~15席の省スペースで店舗を回せるため、オーナー一人で開業・運営が可能です。人件費を大幅に抑えることで、開業から約6ヵ月の短期投資回収を目指せます。
■ロイヤリティ固定でそのままオーナーの利益に
ロイヤリティは5万円で固定のため、売り上げを伸ばすほどオーナーの利益も増えます。
また、ほかの飲食店にはない魅力として、1〜2ヵ月のスピード開業を実現できる点が挙げられます。さらに、豚肉を焼いて乗せるだけなので回転率が高く、シンプルなオペレーションのためアルバイトだけでも運営できます!

『元祖豚丼屋TONTON』FCの収益モデルは、下記の通りです。
<駅から徒歩3分圏内、店舗面積10坪、カウンター15席を想定>
月間売上:300万円
原材料費:100万円
人件費:60万円
家賃:18万円
水道光熱費:15万円
ロイヤリティ:5万円
消耗品雑貨:5万円
広告宣伝費:3万円
その他諸経費:10万円
===========
月間利益:84万円
デリバリーやテイクアウトにも対応しているので、収益が安定しやすいです。夜はお酒も提供することができ、お酒を飲みたい客層もしっかりと離しません。
なお、上記には人件費が含まれていますが、オーナーまたはアルバイト1人だけで運営する場合は費用を大幅に抑えられます。
さらに開業前には研修を実施し、経営や店舗オペレーションについて学べるため安心してください。物件の提案からアルバイトの募集、SNSを活用した宣伝など本部のサポートが手厚いため、不安を一つずつ解消して開業できます!
元祖豚丼屋TONTONはこんな方にピッタリ!
初めての起業や飲食店からの独立開業の方に、現飲食店からの業態変更、 また法人の新規事業におすすめです
初めての独立開業を目指す方には、物件探しや融資の手続きなど、本部が全面的にサポートします。
内装工事やオープン時のPRも全て本部が担当するため、開業に伴う不安を一緒に解消しながらスタートできます。
法人の方には、ロードサイドの大型店舗や商業施設など、立地に合わせた物件のご提案も可能です。
さらに、調理は簡単でアルバイトスタッフのみでも運営できるため、人材確保の心配もほとんどありません。
現在飲食店を運営中で業態変更をお考えの方は、既存の厨房設備をそのまま活用できる場合も多く、低資金での業態転換が可能です。
元祖豚丼屋TONTONの担当者のコメント
飲食未経験者大歓迎、簡単調理で本格豚丼を提供できます
『元祖豚丼屋TONTON』は、本場・北海道帯広発の豚丼チェーンとして現在シェアNo.1を誇ります。
北海道ブランドを前面に打ち出し、観光地グルメの魅力を身近に味わえる店として、多くのお客様から支持されています。
最大の特長は、調理や運営が驚くほどシンプルなことです。
お肉はあらかじめ指定の厚さにカットされた状態で納品され、タレに漬け込んで焼くだけ。米は無洗米を指定業者から仕入れるため、炊飯も手間がかかりません。
さらに、仕込み作業は一切不要で、必要な食材は「肉・タレ・米」のみ。お肉の種類もバラ・ロース・薄バラの3種類に絞っており、在庫管理も容易です。
このようなシンプルなオペレーションの実現により、飲食経験がない方でも安心してスタートでき、アルバイトだけでの運営も可能です。
開業後はブランド力を活かした集客PRと、全国で蓄積されたノウハウでしっかりサポートします。
『元祖豚丼屋TONTON』とともに、北海道の本格豚丼をあなたの街に広めていきましょう。
ビジネスに関する詳しい情報がわかる資料PDFを今すぐダウンロード!
元祖豚丼屋TONTONの加盟契約に関する情報
ブランドの概要
ブランド名 | 元祖豚丼屋TONTON |
---|---|
業種 | その他・各種飲食 |
種別 | 個人・法人 |
加盟店舗数 | 70 |
開業資金
開業資金
480 万円
最低自己資金の目安
300万円
内訳
加盟金:110万円、厨房設備:100万円、備品:50万円、内装工事:150万円、物件取得費:150万円
実際の開業例
【実際の開業例1】
都道府県:福島県
年代:40代
性別:男性
開業時期:2012年12月
自己資金:500万円
年間所得額:1,000万円
【実際の開業例2】
都道府県:北海道
年代:50代
性別:男性
開業時期:2022年8月
自己資金:300万円
年間所得額:1,200万円
【実際の開業例3】
都道府県:広島県
年代:50代
性別:男性
開業時期:2022年12月
自己資金:500万円
年間所得額:1,200万円
収益モデル
想定収益
【月間オーナー収入】
84万円
【収益モデルのイメージ】
月間売上:300万円
原材料費:100万円
人件費:60万円
家賃:18万円
水道光熱費:15万円
ロイヤリティ:5万円
消耗品雑貨:5万円
広告宣伝費:3万円
その他諸経費:10万円
===========
月間利益:84万円
他店実績
【月間オーナー収入】
175万円
【収益モデルのイメージ】
月間売上:600万円
原材料費:200万円
人件費:140万円
家賃:42万円
水道光熱費:20万円
ロイヤリティ:5万円
消耗品雑貨:5万円
広告宣伝費:3万円
その他諸経費:10万円
===========
月間利益:175万円
営業時間 | 自由時間 |
---|---|
雇用者数 | 1~3人 |
月商 | 300 万円 |
年商 | 3,600 万円 |
粗利益 | 200 万円 |
営業利益 | 84 万円 |
人件費 | 60 万円 |
その他経費 | 18万円 |
減価償却費 | 8万円 |
ロイヤリティ | 5万円 |
募集要項
年齢 | 年齢問わず |
---|---|
対象 | 個人・法人 |
その他 | 法人・個人問わず |
契約タイプ | フランチャイズ |
契約条件
契約期間 | 5年 |
---|---|
自己資金 | 300万円 |
ロイヤリティ | 5万円 |
サポート体制
開業前のサポート
■加盟前のサポート
・オンライン説明会の実施
・技術見学会の実施
・資金シミュレーションの作成
■開業前のサポート
・技術講習
・オンライン相談サポート
・物件サポート、商圏調査
・内装工事
・事業計画書作成、銀行融資サポート
・オープン販促PR
開業後のサポート
■集客サポート
・本部から案件の紹介
・営業サポート(同行)の実施
■営業サポート
・最新ノウハウの提供
・毎月期間限定メニューのご案内
・本部SVによる臨店
・29の日や毎月10日(TONTONの日)のイベント案内
・テイクアウト&デリバリーの販促支援
・SNSサポート支援
元祖豚丼屋TONTONの開業までの流れ
加盟締結
フランチャイズ契約を締結します。
物件調査開始
本部とオーナーで物件を探していきます。
物件契約・事業計画作成
物件が見つかれば店舗契約を進めます。
物件契約に伴い事業計画を作成、並行し金融機関の融資もスタートします。
内装工事打合せと工事スタート
内装工事打の打合せを行い、工事をスタートします。
工事期間は2週間~1ヵ月程になります。この期間内にアルバイト募集をスタートします。
オープンに向けて
工事完了後はアルバイトの方々を含めて研修スタート(1週間)。
そのままオープンを迎えます。