ソースの二度づけ禁止・「串かつ でんがな」でFC経営
最終更新日:2021年04月30日

「串かつ でんがな」FCオーナーの年収はどれくらい?
『串かつ でんがな』は2008年に一号店がスタートした後、関東地方及び阪神地域にフランチャイズ店舗を展開し70店舗にまで数字を伸ばしています。
大阪市民のソウルフードとして「ソースの二度づけ禁止」は知る人ぞ知るフレーズから全国区に知れ渡るほど串かつ人気は定着してきました。
『串かつ でんがな』は宅配ピザ店舗数№1の「ピザーラ」運営会社の「株式会社フォーシーズ」が展開しています。宅配ピザ業界をリードしてフランチャイズ経営を知り尽くした同社が串カツ店FCオーナーを募集しています。
期待できる安定年収の源泉「串かつ でんがな」の秘密とは
『でんがな』は、大阪庶民の味である「串かつ」に新しい息吹を吹き込みました。老舗店の知恵がつまった衣は山芋がブレンドされたもの、自社開発した特注品のパン粉、揚げ油はオランダ産の高級ラード。
厳選された素材を使い外はサクッ、中はモチッ、の食感に仕上がるレシピを作りました。『でんがな』ならではのコクのあるオリジナル・ソースで食します。自慢の串かつでフランチャイズ店舗の売上も順調に推移し、安定した経営環境を作り出しています。
安定年収に貢献するバックアップ「串かつ でんがな」
「串かつ でんがな」のフランチャイズには、一般のFC契約の他に、契約社員として串かつ店の経営を現場で学んだ後、開業するインターン制度があります。
給料をもらいながら店舗を運営していく技術を学び実務経験を積むことができます。実務技能を習得した後、独立する場合、合計90万円の免除や成果達成時助成金契約制度も設けられています。
さらに開業後もFC店舗オーナーの経営をアシストする体制が整っています。
公開日:2021年04月30日