日乃屋カレーのフランチャイズは究極のシンプルオペレーションを確立
公開日:2021年06月24日

小型店舗の日乃屋カレーのフランチャイズは究極のシンプルオペレーション
開店1年10ヶ月にして第3回カレーグランプリ第1位を獲得して日乃屋カレーは、限りなくシンプルオペレーションを追求しています。
神田店のような客席数7名の小型店舗では従業員は1名で運営しています。このような小型店舗はセルフサービスなのでその分人権費もかかりません。究極のシンプルオペレーションで完結するお仕事です。
ご自身で経営をされたい方、またはアルバイトを使って経営されたい方におすすめです。小型店舗なので経費、設備などに費用がかからずローリスクで開業できます。
中型店舗の日乃屋カレーフランチャイズは2人体制のオペレーション
湯島店のようなカウンター11席、2人がけテーブル2席、4人がけテーブル1席の合計19席程度の中型店舗では、基本2人でお店を回すオペレーション体制をとっています。
ご夫婦で開業されたり、アルバイトを使ったりしたい方におすすめです。
このような中型店舗でもできる限り無駄を省き、シンプルオペレーションでお仕事できる体制なので効率化されていると言えます。
リピートしてくれるには訳がある!それが日乃屋カレーです
老舗、名店が揃う神田カレーグランプリで開店わずか1年10ヶ月にて見事優勝した日乃屋カレー。始まりは甘く、後より辛いをモットーに美味しいカレーを追求した結果閑静したのが日乃屋カレーです。
店舗も小規模なものが多く、その分人件費や設備費が安いため、味の研究、追求に力を入れてこれたからではないかと思います!
リピート率が高いのはそんな訳があるのです。人気があり安定した収入が見込めるのが「日乃屋カレー」のフランチャイズです。