フランチャイズ まごころサポートの開業・独立・起業に役立つおすすめポイント
まごころサポート
まごころサポートのここがポイント!
全国で100を超える加盟店実績!過去の対応数は50万件以上!市場規模の拡大が予想される「シニアの生活産業」が対象で、電通や大手VCが7億円以上も出資しています。
このフランチャイズと似た条件の本部
超高齢化社会を迎えた日本。頼れる家族や知人がいない、介護保険などの社会保障にも頼れないシニアが急増しています。そんなシニアの為に「まごころサポート」があります。一緒に新しい地域の社会インフラを築く挑戦をしてみませんか?
フランチャイズの特徴
【たった2年でなんと100加盟!】今なくてならない地域連携ビジネスとして急成長!
日本は、人類史上で初めて、「超・超高齢化社会」となります。
75歳以上の方が、2025年には30%、2040年には35.3% にまで達し、世界で最も高齢化が進む国になります。そして、社会保障費の増大、介護人材の不足、生産人口の減少といった様々な問題がより深刻化していきます。
まごころサポートは約15年前にスタートし、「2025年問題」の解決に取り組んできました。
社会保障や行政だけでは地域のシニアを支えられない、しかし誰かがやらなくてはならない、そんな想いでこれまで全国で50万件以上のシニアのサポートを行ってきました。
お陰様で我々の取り組みを応援して下さる投資家や企業、自治体も増え、現在では全国で100以上の加盟店を達成します。
しかし、2025年は目前に迫っています。日本全国のシニアに少しでも早くまごころサポートを届ける為、今回初めてフランチャイズ比較ネットでの加盟店募集を行うことなりました。
【電通や大手VCが7億円以上も出資!】これほど期待されているフランチャイズはそうありません!
まさに「今、必要とされている事業」だと判断され、多額の出資を受けることに繋がっています。
今ならこの急成長フランチャイズに加盟ができます。
成長市場であるシニアマーケットですが、まごころサポートの事業領域は51兆円という市場規模がある「シニアの生活産業」が対象です。
まごころサポートのサービスとは、「シニアのお悩みをワンストップで解決」することです。
日常のちょっとしたお困りごとを解決から、専門的な相談(相続・終活、リフォーム・住宅関連・ハウスクリーニングなど)の対応や、日用品や食料品等の物販まで、生活に関わること全てに対応しています(医薬・介護以外は対応可能です)
年々シニアが増える中で、まごころサポートへの依頼も増加中。加盟店は自社の強みを活かしながら、本部の提携先やネットワークを通じてシニアへのサービスや商品を提供していきます。
単なる便利屋だとお感じであれば、非常に勿体ないです。
日本の大企業が認めた事業、気になりませんか?
【効率化と満足度向上】独自IoTデバイスの開発やテクノロジーの活用
【テクノロジーを活用し、効率的なご支援を!】
今後も加速度的にシニアが増えていくので、従来のやり方のみでは非効率だと考えてます。だからこそテクノロジーの力を活用しております。
日々のシニアの対応は、加盟店の社員ではなく、「コンシェルジュ」という有償ボランティアスタッフが行います。(大変人気のあるお仕事で地域から募集すると月間数十名の応募が集まります!)
コンシェルジュが地域のシニアの御用聞きとして、シニアに寄り添いながらまごころのこもったサービスを提供します。シニアに寄り添う存在だからこそ、シニアのニーズを「キャッチ」できることにつながっています。
また、「まごころボタン」というIoTデバイスを使った見守りサービスの提供や、大量のシニアの生活データを分析し、AIを活用したお悩みや病気の予測及び予防・支援といったことも行っていきます。
アナログとデジタルを組み合わせ、超高齢化社会の課題解決に取り組んでいます。
ブランド名 | まごころサポート |
---|---|
会社名 | BBSインターナショナル株式会社 |
代表者名 | 川口毅 |
住所 | 東京都中央区日本橋小伝馬町2-5 メトロシティ小伝馬町7階 |