
カフェ・喫茶店・レストラン
パンとエスプレッソと ご当地オーナー制度
会社名 株式会社日と々と
パンとエスプレッソと ご当地オーナー制度のここがポイント!
ベーカリーカフェの『パンとエスプレッソと』が、エリア制でご当地オーナーを募集!開業方法は3つの業態から選ぶことができ、地域の食材を使った商品やその地域らしい店づくりなど、自由度の高い店舗運営が可能。メディア露出度が高いので、集客も安心です。
パンとエスプレッソと ご当地オーナー制度の特徴
県内に競合ゼロ!「有名ベーカリーカフェ」のご当地パートナーとして地域の魅力を発信
素材にこだわったパンで人気の『パンとエスプレッソと』パートナー契約後は、看板商品として多くのパン好きを虜にしてきた「ムー」の取り扱いが可能。2店舗目からは資金を抑えて開業できるので、多店舗展開を目指す方にもおすすめです。
ビジネスに関する詳しい情報がわかる資料PDFを今すぐダウンロード!
ビジネスの特徴

コロナ禍でイートインが減ったり、個包装化が進んだりなど、今までとは形を変えながらベーカリーは人々に愛され続けています。また、インバウンド客にも日本のパンは人気で、コロナ禍が落ち着き始めた今、ベーカリーの需要はさらに高まることが予想されます。
なかでも、『パンとエスプレッソと』は、1つのパン、1杯のエスプレッソ、そこから発展される質の高いメニューで人気のベーカリーカフェ。
今回、47都道府県に各1店舗のエリア制で、その土地ならではの魅力を発信する「ご当地オーナー」の募集を開始しました。
チェーン店は全国どこの店舗も商品が変わらないことが多いですが、『パンとエスプレッソと』は地域独自の商品を開発し、地域の活性化につなげたいと考えています。実際に京都嵐山には、古民家を改装した京都らしい店舗を開業しました。
ただ儲かるお店を運営するのではなく、地域に貢献できるお店を運営したい方は、『パンとエスプレッソと』とのパートナー提携をぜひご検討ください。

『パンとエスプレッソと』のパートナーになるメリットは、以下のとおりです。
■ご当地の特長を活かしたお店を構えられる
FCは全国どこの店舗も外装や内装が同じことが多いですが、今回のご当地パートナー制度では、地域の特長を活かした独自性の高い店づくりが可能です。
■県内での競合がない
47都道府県に各1店舗のエリアオーナー制のため、県内での競合がありません。
■多店舗展開しやすい
2店舗目から加盟金が200万円安くなるので、多店舗展開を目指す方にもおすすめです。
■メディア露出度が高い
これまで数百回にわたるメディア紹介や数多くの受賞歴があり、知名度が高いので集客も安心です。
また、パートナー締結後は『パンとエスプレッソと』の看板パンであり、多くの人を魅了してきた「ムー」を取り扱える点も魅力!
バターをふんだんに使用したリッチな味わいで、トーストやサンドウィッチなど、その土地の旬の食材などを活用しながら多様なアレンジが可能です。

■月間売上と月間利益
『パンとエスプレッソと』の月間売上は800~1,000万円、営業利益は20%が目安です。
ロイヤリティは月額5~10万円(固定)となっています。
※あくまで目安であり、新規開業時の売り上げを保証するものではありません。
■選べる3つの業態
出店の際は、以下の3つから希望に合った業態を選択可能です。
・ベーシック型:30~50坪
・ロードサイド型:50坪~
・キヨスク型:10~30坪
ベーシック型とロードサイド型ではモーニングの提供があり、キヨスク型ではパンの代わりにパニーニ・ハンバーガー・サンドウィッチのいずれかを提供できるなど、オーナーの理想のイメージに合わせて業態を選べます。
■安心のサポート体制
オープン前に店舗でのトレーニングを受けたり、Web動画でレシピを学んだりすることが可能。本部から新商品が随時共有されたり、告知の支援を受けられたり、手厚いサポートを受けられます。
パンとエスプレッソと ご当地オーナー制度の加盟契約に関する情報
ブランドの概要
ブランド名 | パンとエスプレッソと ご当地オーナー制度 |
---|---|
業種 | カフェ・喫茶店・レストラン |
種別 | 個人・法人 |
開業資金
開業資金
3,000 万円
内訳
加盟金:500万円、店舗設計:120万円、施工工事費:1,200万円、厨房機器:1,200万円
実際の開業例
【実際の開業例1】
都道府県:福岡県
年代:50代
性別:男性
開業時期:2023年1月
自己資金:1,000万円
年間所得額:1,200万円
収益モデル
想定収益
【月間オーナー収入】
売上高:800~1,200万円
営業利益:20%
回収期間:約3年
他店実績
【月間オーナー収入】
売上高:1,200~1,300万円
原価:25%
人件費:30%
営業利益:20%
回収期間:約2年
募集要項
対象 | 個人・法人 |
---|---|
契約タイプ | フランチャイズ |
サポート体制
開業前のサポート
■加盟前のサポート
オンライン説明会の実施、オーナー面談相談会、現地視察
■開業前のサポート
技術講習、店舗デザイン監修、オンライン相談サポート
開業後のサポート
・レシピ提供
・新商品開発サポート
・経営サポート
・人材募集
・本部との定例会議実施
・店舗クオリティーチェック
パンとエスプレッソと ご当地オーナー制度の開業までの流れ
資料ダウンロード
当サイトから資料をダウンロードいただきご覧ください。全国どこからでも参加できる「個人オンライン説明会」を実施していますので、ぜひお申し込みください。
オンライン説明会参加
説明会では、ご当地オーナー制度概要・ブランド紹介・ライセンス紹介に関してご説明します。
『パンとエスプレッソと』の特徴を理解していただき、あなたならではのご当地店舗の開業をイメージしていただきます。
ビジネスの特徴、市場の動向、開業に必要となる資金、サポートなどについてもしっかりとご説明しますので、疑問点はこのタイミングで解消いただければ幸いです。ぜひご参加ください!
ブランドオーナー面談
説明会後にご当地オーナーに加盟表明をいただきましたら、最後に『パンとエスプレッソと』のブランドオーナーを交えた意見交換の場を設けています。細かな運営面や経営に関してなど気になる点を解決する面談です。
この場を通して、店舗コンセプトや業界の動向に関しても意見交換をしています。
研修・メニュー開発
最寄りの店舗、もしくはご希望の店舗までお越しいただければ、スタッフより直接トレーニングを⾏います。また、Web動画でもレシピなどをご覧いただけます。
開業
本部の紹介を受けながら営業を開始していきます。サポート体制があるため、困った場合はいつでも相談することができます。