「好きな車」で独立 『家族との時間』と『一生モノの技術』を手に入れる

トータルリペア
トータルリペア
オーナー:鈴木さん

地元の繁華街でイタリアンレストランを6年やっていましたが、流行廃りがあってお金がかかるわりに儲かりませんでした。店に縛られ、家族との時間もとれない……。資金繰りも悪化したので閉めました。
この仕事を選んだポイントは、無店舗でお金がかからず自由な時間働けることが一番でした。小学生と幼稚園の息子の成長を感じながら仕事をしています。
勤めていたり、あるいは店をやっていたらこうはならなかったでしょうね。
あとは営業経験がなくてもできる、創業35年以上の本部の実績に裏付けられた信頼性と手厚いサポートをしてもらえそうな雰囲気でした。
インタビュー
開業を決断したポイントは何ですか?
まず、無店舗・出張型のビジネスですので、1人で低資金での開業ができ、時間が自由に使えることです。当時は次男が生まれたばかりだったので、家族と過ごす時間をとりたかったんです。
また、経験のない私には何と言っても本部の信頼性ですね。
競合もいくつか当たりましたけど比較になりませんでした。それと失敗事例もきちんと伝えてくれるオープンな雰囲気ですかね。
開業時の新規営業は大変ではありませんでしたか?
営業先が明確でツール、トーク、サンプル、デモ施工、事例が豊富。あとはやるだけでした。コツをつかむまでは少しかかりましたが、メニュー表をおいてくるだけなのであまり苦にはなりませんでした。
最初は同行営業もしてもらいましたし、今だから言える失敗も少なからずあります。お金をかけずに宣伝するテクニックも教わりました。
今の売り上げは月商100万円超でリピート受注がほとんどです。
リペア技術の習得はいかがでしたか?
11日間の技術講習で、機材の使い方、調色講習、実車での施工手順など実際の現場に即した一生ものの技術の基礎を学ぶことができました。
はじめはインストラクターのようにはできませんでしたが、電話で聞いたり、こっちに来てもらって現地講習をしてもらったりして次第に自信がついてきました。
開業後も講習会に参加して最新技術を身につけています。
実際にはどのような仕事をしているのですが?
主に車のシートや内装とホイールの修復・再生です。
内装・シートにあるタバコの焼け焦げ、ダッシュのキズや穴、傷んだシートなどを交換・張り替えをせずに修復します。また、ホイールのちょっとしたガリキズなども修復します。材料費がほとんどかかりませんので高い利益率が確保できます。
受注先は自動車ディーラーです。差別化されたメニューにより競合を意識せず商売できています。リピート受注が中心なので、今はあまり営業しなくてもよくなりました。
本部が掲げている「捨てない・壊さない・取り替えない」というテーマが、世の中に必要とされていると実感しています。
本部のサポート体制はいかがでしょうか?
営業サポートだけでなく、全国・ブロックごとの講習会や現地講習もしてくれて、無料で何度でも研修センターでの講習に参加できます。最初の頃は週に何度も技術的な質問をしていました。「身内でもこんなに親切にしてくれないよ」と思うくらいにフォローしてもらっています。
事業運営・営業・技術の成功のノウハウから失敗事例まで包み隠さず知識を共有してくれるので、今後も安心してこの仕事を続けていけると思っています。
※記事内の数字や講習内容は取材当時(2015年頃)のものとなっております。現在のルールとは違う内容の記載もございます。
未経験でも大きな市場で活躍できる!オンライン説明会開催中!

業種 | 修理(リペア)・クリーニング |
---|---|
対象 | 個人・法人 |
開業資金 | 370 万円 |
1,000店舗の開業を支えた講師陣とアドバイザーチームが技術・営業の両面から徹底サポート!未経験でもスムーズに開業できます。売上推移や業界情報などが限定公開され...(続きを読む)
低資金で始める 研修・サポートが充実 自由な時間に働く 定年なしの仕事 1人で開業 未経験からオーナーに 無店舗型のビジネス 副業・空いた時間で稼ぐ 地域社会に貢献 手に職を付ける 夫婦で独立 法人の新規事業向け 有名フランチャイズで独立 お客様に感謝される 自分のお店を持つ 年収1000万を目指せる