高齢者配食サービス 「ライフデリ」の特別情報


競合他社には真似できない強みがある
「ライフデリ」の詳細を資料・動画説明会で確認!
「高齢者向けサービス」の
ニーズは増加傾向
成長市場で安定したビジネスを始められる
「ライフデリ」の詳細を資料・動画説明会で確認!
業界トップクラス!リーズナブルな開業資金!
ライフデリでは加盟金、保証金は0円。デリバリー専門なので一等地に店舗を構える必要がありません。また、食材を保存する冷蔵冷凍設備と湯せんするIHやコンロがあればいいので高額な設備投資も不要です。開業時にかかる費用を最小限に抑えることができます。
固定費を最小限に抑えて利益最大化!

売上に連動したロイヤリティではなく、どんなに売上が上がっても毎月かかる費用は一定です。集客目的で人目に付く看板や販促物が不要なのでランニングコストも最小限で利益を最大化できる仕組みになっています。
加盟店の利益を追求した
「ライフデリ」の詳細を資料・動画説明会で確認!
実際の現場の声を聞いてください!

超成長マーケットで自由な経営ができるから、毎年1000万円ずつ売上が伸びています!
北野 達也オーナー
ライフデリ諏訪店
オープンして5日間は電話が鳴らず心配になりましたが、本部に相談しながら認知度を上げるための努力をした結果、1ヶ月で一気に食数が増えました。現在、開業から6年で月間9500食、毎年右肩上がりで年間1000万円ずつ売上が増えています。ここ3年位は営業活動もしていません。これまでの信頼が資産となっており、口コミで広がっている状態です。
今後はより効率化を追及して利益率を上げていこうと思っています。何せライフデリの経営は自由なので、そこも自分次第。自分が考えて動いたことで結果が数字となって現れるとやっぱり嬉しいですよ。前向きで改善していく意識がある人はとても面白い事業だと思います。

どんどん積み上がっていくビジネスなので、長く続けるほどメリットがあります。
冨田 雄大オーナー
ライフデリ博多店
私はこれまでの経験からストック型のビジネスが絶対によいと確信していたので、ストック型×将来性のあるビジネスで選んだのがシニア向けの配食事業です。グランフーズの説明会で惹かれたのは、「本部が親身になってくれる」ということと、「お弁当の味が良いのでシニアの方に飽きられない」ということです。ストック型ビジネスのキモは継続性ですので、お弁当の味が良いという点は重視しました。
1ヶ月目は売上10万円でしたが、1年で月間310万円、2年目には月間440万円、3年目は月間550万円を達成。現在では月間1万8000食を配達し、売上は750万円まで成長することができました。

神奈川で開業、8年で年商1億円へ。飲食FC本部経験を持つ私がライフデリを選んだ理由。
辺見 孝・藍子オーナー
ライフデリ川崎本店
飲食業界の経験が長く、店長だけでなく、30代でフランチャイズの事業部長も経験しました。本部側の経験もあるので、自分なりの目で判断して、ライフデリを選んだ理由は以下です。
- 将来性のある介護業界
- 配送時間が決まっているので、遅くとも18時には仕事が終わる
- 当時から腎臓病など様々な方向けのメニューがあり、差別化できそう
- 元FC加盟店の社長が作った加盟店想いのシステム
エリア保護など加盟店に寄り添った本部の考え方に惹かれて加盟しましたが、この8年間それをずっと感じています。私たち加盟店が声をあげると、すぐに改善に動いてくれる。心から「長くお付き合いしたい」と思える本部なんです。
開業6年目には法人化し、対応エリアやお客様をさらに拡大。お客様が元気でいてくれることも喜びですが、逆にお亡くなりになるまでお届けできた際も、それも配食サービスの意義だと感じています。



収益実績や加盟店のホンネが分かる
「ライフデリ」の詳細を資料・動画説明会で確認!
よくある質問
- なぜ、売上連動のロイヤリティは無く、定額の会費なのでしょうか?
- ロイヤリティは加盟店がフランチャイズ本部からの商標権や商品、サービスノウハウの供与、経営指導等、フランチャイズ店の経営に関する情報を得るフランチャイズパッケージに対しての対価として支払うものです。配食事業の場合、加盟店の売上が上がれば、通常本部は商材(食材等)の流通量も増える事でスケールメリットを享受できます。これに加え、売上に比例したロイヤリティを徴収するのはあまりにも加盟店の負担が大きいと考えます。ライフデリでは徹底的に本部の無駄を削減し、毎月の定額の会費のみで運営できる体制を整え、加盟店には伸ばせば伸ばしただけ収益に繋がる仕組みを提供しています。
- 会費以外に月々の負担はありますか?
- システム利用料、毎月定額1.8万円[税別]がございます。これは顧客管理システム、及びそのオンラインバックアップシステムの利用料、ホームページや各サイトへの掲載とその管理、その他PCに関する指導に対する対価となります。
- 店舗はどのくらいの広さが必要ですか?
- 新規の店舗なら7~10坪で十分です。自宅や既存店舗を利用して開業することも可能です。営業許可の通り易さや、工事費が掛からない、もしくは少額で対応できる物件の探し方をお教えいたします。
- 金融機関からの借入に関するアドバイスも行って頂けるのですか?
- 可能な限りお手伝いさせていただきます。個人の方でも日本政策金融公庫等からの借入が可能です。長期的な視点に立って、アドバイスさせていただきます。また、本部からの融資をご利用頂くことも可能です。ご契約後にオーナー様個別の状況に応じて審査を行い、融資額等を決定させて頂きます。
競合他社には真似できない強みがある
「ライフデリ」の詳細を資料・動画説明会で確認!
高齢者配食サービス 「ライフデリ」の本部担当者からのメッセージ
加盟金・保証金・ロイヤリティ全て0円! 同業他社でFCオーナーだった社長が考えた“幸せになる”ライフデリFCの仕組み

株式会社グランフーズ 代表取締役 小川雄一郎