創業50年、ステーキのパイオニア「あさくま」のフランチャイズで夢を叶える!
公開日:2020年04月17日

50年受け継がれてきた老舗の味、支えているのは"シンプルな技術"
良質の肉をリーズナブルな価格で。これがステーキフランチャイズ『あさくま』のモットーです。『あさくま』の料理は常に旬を意識し、時代のニーズに合った商品を提供しています。
老舗の味なのに、技術的にはとってもシンプル。ちなみに「焼く」という技術。実は"約1ヶ月の研修"で習得できてしまうというから驚き!『あさくま』の"焼く"技術は、ステーキの美味しさを引き出すだけでなく、経営的なメリットも大きいですね。
ステーキハウスなのに少人数?グループメリットも活かしたビジネスモデルとは
美味しい料理に加え、考え抜かれたビジネスモデルが『あさくま』にはあります。その経営戦略はなんと、ステーキという"食材選び"から始まっているのだとか!
ステーキはお肉の旨みを引き出す"焼く"技術が求められるもの。この技術があれば勝負ができる"シンプル"な商品です。そのためオペレーションも非常にシンプル!社員1~2名とパートさんで営業できてしまう、低コスト運営です。
また、店舗経営の面からみると、本部・店舗・フランチャイズオーナーのそれぞれが、知りたい情報をすぐに得られるシステムを導入。他店の情報も知ることができ、売上アップへ繋がるヒントが共有されるのですね。
短期間の研修で、50年の"安定経営ノウハウ"が手に入る!
フランチャイズオーナーでも"安定経営"を実現するための【あさくまFCパッケージ】。大きく分けと"5種類"の研修が用意されています!
【座学研修】『あさくま』のシステムや、飲食店経営に必要な知識の習得
【実地研修】研修店舗でのオペレーショントレーニング
【開店準備サポート】『あさくま』のノウハウを活かした開店準備のサポート
【立ち上げ支援】『あさくま』スタッフが店舗に入り、立ち上げの支援
【定期的指導】店長会議およびスーパーバイザーによる指導
これだけのバックアップが備わっている『あさくま』。50年のノウハウをフル活用した"安定ビジネス"は、経営者にとって何にも得がたい魅力ですね!