"社員"からスタート!「串かつ でんがな」のフランチャイズ制度
最終更新日:2021年08月10日

豊富な飲食店経験を活かし、串かつ戦国時代を生き残る!
串かつは近年、ブームとなり消費量を拡大。大阪の新たな名物として、多くの人に知られるようになっています。人気に伴い串かつ店も増加。競争も激化しています。
『串かつ でんがな』は、「株式会社フォーシーズ」が運営する串かつ店。2008年のオープン以降、着々と店舗を増加中。「フォーシーズ」は、宅配ピザ店舗数№1の「ピザーラ」で知られ、三ツ星レストランなどの運営も行う企業です。
様々な飲食店に携わってきた経験や技術が、競争の激しい串カツ業界においても活かされています。
自社製にこだわり、飽きの来ない味と食感に
『でんがな』の魅力は、味のこだわり。衣は山芋をブレンドした独自のもの。パン粉は自社開発の特製品。油はオランダ産の高級ラード。材料を工夫し、『でんがな』ならではの外はサクッ、中はモチッ、の食感に。仕上げには、さっぱりしてコクのある自家製ソース。素材を厳選することで、本格派で、飽きの来ない串かつに仕上げています。
メニューにはもう一つの大阪名物「どて焼き」もあり。そして屋台感のある店の造りが、より大阪の庶民の味を演出します。
社員経由で独立へ!?嬉しい独自の契約制度
『でんがな』のフランチャイズには、一般のFC契約の他に、契約社員として現場を学び、開業資金を貯められる【インターン制度】があります。1、2年後の独立を目指し、「給料をもらいながら店舗を運営していく技術を学べる」お得な制度なのです。
制度終了後、新たに物件を取得して独立する場合、なんと、加盟金・立地調査費用・教育研修費の【90万円】を免除!店長として働いた成果に基づき、開業時に達成助成金が出る【成果達成時助成金契約】もあるので、働きがいもあります。
公開日:2020年06月30日