【2014年9月開催】名古屋で気になるフランチャイズ一度に比較!フランチャイズ&起業・独立フェア
公開日:2015年12月25日

第一回 フランチャイズ&起業・独立フェアin名古屋
フランチャイズ比較ネットがおススメするフランチャイズ・代理店など、『43社』集まったフランチャイズショーを名古屋にて開催いたしました。普段からフランチャイズ比較ネットにて、様々な情報を収集されている加盟希望検討者が足を運んでくださり、大変熱気のあるフランチャイズショーとなりました。その様子をレポートいたします。
フランチャイズショー概要
開催日時:2014年9月11日(木)
開催場所:ウインクあいち
出展社数:43社
来場者数:876人
出展社/フランチャイズブランド名
◆株式会社トータルサービス/トータルリペア
◆株式会社拓人/個別指導スクールIE
◆株式会社ハークスレイ/ほっかほっか亭
◆株式会社学研エデュケーショナル/学研CAIスクール
◆株式会社ローソン/ローソン
◆株式会社からだ元気治療院/からだ元気治療院
◆NOVAホールディングス株式会社/ITTO個別指導学院
◆株式会社タニタフィッツミー/フィッツミー
◆株式会社TRGネットワーク/個別指導塾トライプラス
◆株式会社大黒屋/大黒屋
◆ファーストキッチン株式会社/ファーストキッチン
◆株式会社健生/Kensei介護.net
◆株式会社健生/やわら介護.net
◆株式会社ファミリーマート/ファミリーマート
◆株式会社リペアワークス/リペックス
◆株式会社名学館/個別指導塾名学館
◆グロービート・ジャパン株式会社/らあめん花月嵐
◆アトラ株式会社/ほねつぎ介護デイサービス
◆株式会社デューアソシエ/デューポイント
◆株式会社京進/京進スクール・ワン
◆株式会社アントワークス/伝説のすた丼屋
◆日本介護事業株式会社/だんらんの家
◆株式会社城南進学研究社/城南コベッツ
◆株式会社オオトリインターナショナル/銀座パリス
◆株式会社やみつきのした/やみつきのした
◆山崎製パン株式会社/デイリーヤマザキ・ニューヤマザキデイリーストア
◆株式会社金沢屋/張替本舗 金沢屋
◆株式会社松野軍団・味友会/松壱屋、ゴル麺
◆株式会社シニアライフクリエイト/宅配クック123
◆長寿メディカル株式会社/「武道型デイサービス」リハビリ長寿
◆株式会社青山英語学院/AEG ASSIST
◆株式会社ヒューマンリンク/カラダラボ
◆スポーツデータバンク株式会社/ジュニアバッティングスクール
◆株式会社プレナス/ほっともっと
◆株式会社セブン-イレブン・ジャパン/セブン-イレブン
◆株式会社ポポラマーマ/ゆであげ生パスタ ポポラマーマ
◆ファイテン株式会社/ファイテンショップ
◆長谷川興産株式会社/KEiROW
◆長谷川興産株式会社/おそうじ本舗
◆長谷川興産株式会社/マイスターコーティング
◆長谷川興産株式会社/マイ暮らす
◆株式会社日本政策金融公庫 国民生活事業
◆一般社団法人東京都中小企業診断士協会フランチャイズ研究会
開催セミナー一覧
フランチャイズ 4つの加盟ステップ ~失敗しないFC本部の選び方~
講師:東京都中小企業診断士協会 フランチャイズ研究会 山崎 泰央
FCビジネスでは、加盟者と本部は各々が独立した事業体であり、契約に基づいたパートナー関係としてビジネスを行います。この特徴を踏まえ、FC加盟で成功するためには、まず何から手を付ければ良いのでしょうか。本セミナーでは、FC加盟を検討されている方を対象に、FCの基礎知識や、加盟成功のポイントを、加盟ステップごとにわかりやすく解説します。
知って得する!創業時の資金調達 ~金融機関の審査担当者の考え方~
講師:日本政策金融公庫 国民生活事業 名古屋創業支援センター 所長代理 平尾 聡
事業を始めるにあたり、避けて通れないのが資金調達です。政府100%出資の政策金融期間であり、創業者向けの融資をおこなっている日本政策金融公庫の融資制度の内容、利用方法について説明します。また、創業時の融資申込のチェックポイント、審査担当者が判断するポイントなど、数多くの融資審査を経験した講師が実例も交えて説明します。
法定開示書面の見方・読み方! ~フランチャイズチェーン選びのポイントはこれだ~
講師:東京都中小企業診断士協会 フランチャイズ研究会 会長 伊藤 恭
FC加盟で成功するために何より大切なことは、信頼できるチェーンに加盟することです、チェーン選びをする際、法定開示書面は重要な情報源になります。ところが、加盟希望者の中には法定開示書面の存在さえしらない方が多数います。本セミナーでは、法定開示書面の重要性、法的根拠、確認方法、チェックポイントについて事例を交えながらわかりやすく解説します。
これだけは知っておきたい!知らないと損する!~独立・起業前の確認事項~
講師:税理士法人Bricks&UK 税務コンサルタント 久田 純也
起業して経営者になる方は、「最低限これだけは知っておかないと損をする、リスクが高い」という事がたくさんあります。今回はその中から特に知っておいたほうが良い【創業融資】【助成金】【青色申告】について、年間50名以降の起業・独立を支援している税理士法人が、現場で培ったノウハウをベースにわかりやすくご説明いたします。
運営担当者所感
毎回参加されてはいますが、今回「コンビニエンスストア」の勢いが止まりませんでしたね。5万店を突破し、さらに勢力を増しています。昨年始まった「コンビニコーヒー」など、体感できる影響により加盟検討者の方も、『商品力が強いコンビニが気になる!』となったのかもしれませんね。今後もさらに売り上げ拡大・店舗数増加しそうなこの業界。来年のショーでもおそらく大注目の業界でしょう。