大阪で気になるフランチャイズを一度に比較!第三回 フランチャイズ&起業・独立フェアin大阪
最終更新日:2021年01月08日

第三回 フランチャイズ&起業・独立フェアin大阪
フランチャイズ比較ネットがおススメするフランチャイズ・代理店など、『53社』集まったフランチャイズショーを大阪にて開催いたしました。普段からフランチャイズ比較ネットにて、様々な情報を収集されている加盟希望検討者が足を運んでくださり、大変熱気のあるフランチャイズショーとなりました。その様子をレポートいたします。
フランチャイズショー概要
開催日時:2014年4月17日(木)
開催場所:大阪マーチャンダイズ・マート 展示ホール
出展社数:53社
来場者数:846人
出展社/フランチャイズブランド名
◆株式会社すみれ/やきとり家すみれ
◆株式会社城南進学研究社/城南コベッツ
◆株式会社いーふらん/おたからや
◆株式会社プレナス/ほっともっと
◆株式会社プレナス/やよい軒
◆長谷川興産株式会社/マイスターコーティング
◆長谷川興産株式会社/マイ暮らす
◆芙蓉商事株式会社/芙蓉ガラスアート工房
◆株式会社LEMONed/ラスティングコート
◆株式会社TRGネットワーク/個別指導塾トライプラス
◆株式会社将軍ジャパン/クイックカットBB
◆アトラ株式会社/ほねつぎ介護デイサービス
◆株式会社きっずえんじぇる/きっずえんじぇる
◆株式会社青山英語学院/システムAssist
◆株式会社リペアワークス/リペックス
◆株式会社名学館/個別指導塾名学館
◆日本介護福祉グループ/茶話本舗
◆株式会社インフィニティ/iSchool
◆株式会社トータルサービス/トータルリペア
◆株式会社東洋堂/はんこ広場
◆株式会社ローソン/ローソン
◆株式会社朝日新聞社/朝日新聞販売会社グループ
◆株式会社京進/京進スクールワン
◆ファイテン株式会社/ファイテンショップ
◆株式会社セブン-イレブン・ジャパン/セブン-イレブン
◆株式会社ジェーユーシー/日本中古車情報センター
◆株式会社ヒューマンリンク/カラダラボ
◆株式会社ポラリス/パリス・デ・スキン
◆株式会社金沢屋/張替本舗 金沢屋
◆株式会社ソーシャルクリエーション/ニコニコキッチン
◆NOVAホールディングス株式会社/ITTO個別指導学院
◆株式会社アクロス/デイサービス「樹楽」
◆株式会社ワールドワイドイノベーション/新とんこつ大学
◆株式会社ファミリーマート/ファミリーマート
◆株式会社からだ元気治療院/からだ元気治療院
◆株式会社ECC/ECCの個別指導塾ベストワン
◆長谷川興産株式会社/おそうじ本舗
◆長谷川興産株式会社/KEiROW
◆株式会社関塾/Dr.関塾
◆株式会社タニタフィッツミー/フィッツミー
◆日本介護事業株式会社/だんらんの家
◆株式会社セイワ/DCF事業
◆株式会社成学社/個別指導学院フリーステップ
◆株式会社大黒屋/大黒屋
◆株式会社松野軍団/味友会
◆株式会社ハークスレイ/ほっかほっか亭
◆BizFarm株式会社/terasu(テラス)
◆東京商事株式会社/全国軽自動車運送連合会
◆長寿メディカル株式会社/「武道型デイサービス」リハビリ長寿
◆地盤ネット株式会社/地盤ネット
◆株式会社フランチャイズ総合研究所
◆株式会社日本政策金融公庫 国民生活事業
◆一般社団法人東京都中小企業診断士協会フランチャイズ研究会
開催セミナー一覧
FC加盟事前研究、「FC本部選択にあたって」 ~加盟先の決め方、注意点、本当にいいのか…その選択!~
講師:株式会社フランチャイズ総合研究所 代表取締役 谷舗 治也
長年にわたりFC本部、加盟者を見てきた経験から加盟後に公開しないための事前の注意点を解説します。FCシステム特有の事例を織り交ぜ、本当にFCシステムが向いているのか、本部選びの基準が分からないなど、加盟後の成功を勝ち取っていただくために特に「人」に焦点を当てたセミナーです。
知って得する!創業時の資金調達 ~金融機関の審査担当者の考え方~
株式会社日本政策金融公庫 国民生活事業 大阪創業支援センター 所長 永井 俊二
事業を始めるにあたり、資金調達はどのようにすれば良いのでしょうか。政府100%出資の政策金融機関で創業者向けの融資のパイオニアである日本政策金融公庫の講師が創業時の融資申込のチェックポイントや審査担当者が判断するポイントなどについて、実例を交えて解説します。また、融資制度の内容、利用方法についても紹介します。
フランチャイズ本部を選ぶ5つのポイント ~加盟する前にこれだけは知っておきたい~
講師:ディライトジャパン フランチャイズ研究家 川上 健一郎
加盟希望者にとって、フランチャイズ本部の選択は今後野人生をかけた重要な決断になります。これまで1万名以上のフランチャイズビジネスの加盟希望者を面談してきた経験をもとに、フランチャイズ本部を選ぶ際に必ず知っておきたいポイントをご案内します。加盟希望者は必見です。
法定開示書面の見方・読み方~FC加盟の失敗リスクを低減~
講師:東京都中小企業診断士協会フランチャイズ研究会会長 伊藤 恭
フランチャイズ加盟で成功するために何より大切なことは、信頼できるチェーンに加盟することです。チェーン選びをする際、法定開示書面の存在さえ知らない方が多数います。本セミナーでは、法定開示書面の確認方法、チェックポイントについて事例を交えながらわかりやすく解説します。
運営担当者所感
今回出展フランチャイズの中で個別指導塾がなんと9本部!個別指導塾業界の最盛期と今回のショーがちょうど重なった形でした。今後はこの学習塾チェーンが幼児教育や英語教育、学童保育など、子育て支援の一環になるような分野へ進出していくかと思われます。学習塾チェーンを運営しながら、空き時間の有効活用に別事業を、というのもありですね。
公開日:2018年11月09日