料理教室のフランチャイズを始めるには?まずは費用や準備、成功の秘訣などを学ぼう!
最終更新日:2024年09月20日
昔から料理は女性に人気の習い事ですが、今では女性だけでなく、男性や子どもなど老若男女さまざまな層から注目を集めています。
また、リモートワークの普及で自炊需要が高まっていることなどを考えると、料理教室の開業は将来性が期待できるビジネスだと言えるでしょう。
そこでこちらでは、料理教室をフランチャイズで開業するときの費用や準備、成功の秘訣などを詳しく紹介していきます。
目次
料理教室フランチャイズの開業に必要な費用
はじめに、料理教室フランチャイズの開業に必要な初期費用と運営資金を紹介します。
初期費用
料理教室フランチャイズの開業に必要な初期費用は、約40~680万円です。
<初期費用の目安>
項目 | 金額 |
---|---|
加盟金 | 0~100万円 |
物件の取得・工事・設備設置費 | 50~200万円 |
保証金 | 20~200万円 |
キッチン用品購入費 | 10~150万円 |
研修費・広告宣伝費 | 0~30万円 |
合計 | 約80~680万円 |
主な費用には、加盟金、物件関連費、保証金、キッチン用品購入費、研修費・広告宣伝費などが挙げられます。
ただし、これらの費用は開業時の状況にも左右され、自宅を教室として利用する場合やすでに物件を持っている場合は物件関連費を抑えることが可能です。
また、加盟金や保証金は本部によって異なるため、いくつかの本部を比較することをおすすめします。
例えば健康志向な方向けの料理教室『ロイヤルクイーン』は加盟金が100万円、保証金が200万円のため、目安としてぜひ参考にしてみてください。
初期費用が記載された契約条件は本部の公式サイトで確認できることが多いですが、情報が見当たらないときはお問い合わせや資料請求するのがよいでしょう。
運営資金
料理教室フランチャイズの開業に必要な運営資金は、1ヵ月あたり約20~80万円です。
<運営資金の目安>
項目 | 金額 |
---|---|
賃貸料 | 10~30万円 |
水道光熱費 | 1~10万円 |
備品・食材購入費 | 5~30万円 |
広告宣伝費 | 5万円 |
ロイヤリティ | 0~3万円 |
合計 | 約20~80万円 |
主な費用には、賃貸料、水道光熱費、備品・食材購入費、広告宣伝費・研修費、ロイヤリティなどが挙げられます。
生徒から月謝を受け取るスタイルの料理教室であれば、月謝にあらかじめ水道光熱費や備品・食材購入費を含めていることが多いです。
そのほかには広告宣伝費や研修費、ロイヤリティなどを支払わなければいけません。
ロイヤリティの支払い方式は本部によって異なりますが、いくつかの本部は売り上げの1~3%のように売上歩合方式で徴収しています。
料理教室フランチャイズの特徴
料理教室の運営経験がない方は、まず料理教室ビジネスの特徴をとらえることが大切です。
こちらでは、料理教室フランチャイズの基礎知識をまとめているので、業界ならではのメリット・デメリットや事業運営のポイントを押さえましょう。
サービス内容
料理教室フランチャイズのサービス内容は、主に下記の通りです。
- メニューの開発
- 食材の仕入れ・下ごしらえ
- 教室の準備・清掃
- 生徒へのレッスン
- 売上管理
- 経理処理
- 集客
経営者は上記のような教室運営業務に対応しますが、これらの業務を経営者が全て1人で行う必要はありません。
フランチャイズの料理教室では、本部がメニュー開発の相談に乗ってくれたり、広告宣伝を手伝ってくれたりなどサポートを受けられます。
また、大規模な教室を運営する場合は、講師やアシスタントの採用を検討してもよいかもしれません。
メリット
料理教室フランチャイズを開業するメリットは、下記の通りです。
- 幅広い層から人気がある
- 事業運営の自由度が高い
- 口コミで広まりやすい
それぞれのメリットについて、こちらではより詳しく紹介していきます。
幅広い層から人気がある
共働き家庭の増加やテレワークの普及などが影響し、「料理は女性がするもの」という時代だった昔と比べて今ではより多くの人が自炊の重要性を感じています。
また、最近は食事を通して子どもの健康を考える「食育」への関心度も高く、親子で料理教室に通う方も少なくありません。
このような状況を考えると、料理は人々にとって関心の高いテーマであり、料理教室フランチャイズの人気はまだしばらく続くことが予想できます。
事業運営の自由度が高い
フランチャイズで料理教室を始めるメリットの一つに、比較的自由に事業運営できる点が挙げられます。
例えば飲食店をフランチャイズで開業する場合は、本部がメニューやオペレーションを決めることが多いため、経営者自身のこだわりを店舗に反映することが難しいです。
しかし料理教室の場合は、自分で料理のメニューを開発したり、レッスンの進め方を考えたりなど、事業運営の重要な部分で経営者の意見を反映できます。
口コミで広まりやすい
料理教室はただ黙々と料理をする場ではなく、会話を楽しむ場としても利用されています。
そのため友人や家族と一緒に入会する方が多く、1人の生徒が料理教室のサービスを気に入ってくれたら、口コミでまたほかの生徒を連れてきてくれる確率が高いです。
また、友人や家族などすでに知り合いがいる方は教室の雰囲気にも馴染みやすいため、長期にわたり通ってくれる可能性もあります。
デメリット
料理教室フランチャイズの開業を目指す方は、メリットだけでなく下記のようなデメリットがあることも理解する必要があります。
- 個人経営よりも初期費用が高くなりやすい
- スキルだけでなく人柄も重要視される
デメリットに対する知識をつけ、万全の状態で開業できるよう準備を進めましょう。
個人経営よりも開業費用が高くなりやすい
個人経営で料理教室を始める場合は、自宅を教室として使うことで費用が安く済むことがあります。
しかし、フランチャイズはそれなりの規模の教室が必要なことが多く、さらにロイヤリティが発生するため、個人経営より費用が高くなりやすいです。
ただ、フランチャイズの料理教室はプロのアドバイスや研修制度を利用できるので、安定感のある事業運営をしたい方にとってはおすすめの開業方法だと言えるでしょう。
スキルだけでなく人柄も重要視される
料理教室フランチャイズを成功させるためには、ただ調理の技術が高いだけではいけません。
的確な指導や周囲への気配り、生徒に好印象を与えるコミュニケーションなど、人柄のよさも重要視されます。
そのため今まで教室関連の仕事をしたことがない方は、教室での立ち振る舞いについて本部からアドバイスを受けるのがよいです。
料理教室フランチャイズの成功・失敗ポイント
料理教室フランチャイズの運営では、料金設定やお店のコンセプト、効率的な集客方法などさまざまな面で戦略が求められます。
こちらでは、料理教室フランチャイズの成功・失敗ポイントを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
他社にはない柔軟なレッスン
料理教室に通う予定の方は、いくつかの教室を比較した上で決めることが多いです。
そのため他社にはない独自のサービスを打ち出し、競合よりも魅力的だと思ってもらう必要があります。
例えば子どもと一緒に料理を習える「親子教室コース」などは、小さなお子様のいる親御さんに興味を持ってもらえるかもしれません。
そのほかにも料理のメニューにオリジナリティを出したり、珍しい調理器具を導入したりなど、「この教室に通いたい」と思わせる理由を作ることがポイントです。
リピーターの獲得
料理教室フランチャイズの売り上げを伸ばすためには、多くの人に興味を持ってもらうことはもちろん、長く通ってくれるリピーターの獲得に力を入れる必要もあります。
人によっては料理教室に通うハードルを高く感じている方もいるので、まずは無料体験コースで気軽に参加してもらうのがよいでしょう。
そのほかにもレッスンの質を上げたり、教室内の雰囲気をよくするよう努めたりなど、何度も通いたくなるような教室づくりを普段から心がけることが大切です。
コンセプトの明確化
人気がある料理教室は、ターゲットに合わせて明確なコンセプトを設定していることが多いです。
例えばダイエットしている女性向けの健康的な料理教室や、日本在住外国人向けの和食料理教室など、一部の層の支持を集めるコースやサービスを提供しているケースがよく見られます。
フランチャイズの場合は本部が教室のコンセプトを決めることが多いですが、経営者自身もメニューの内容や料金プランなどで独自性を出す工夫をしましょう。
料理教室フランチャイズの開業に必要な準備
料理教室フランチャイズの開業には、事前に準備すべきことがたくさんあります。
そこでこちらでは、資格取得やメニュー開発、集客など、料理教室フランチャイズの開業で必須の準備を6つまとめました。
資格取得
料理教室フランチャイズは、特別な資格がなくても開業できます。
ただ、下記の資格があると生徒から信頼を得やすいので、ぜひ取得を検討してみてください。
- 食品衛生責任者
- 料理教室プロデューサー
- 食育インストラクター
- 野菜ソムリエ
食品衛生責任者は飲食店の運営に必要な資格ですが、衛生面の知識は飲食店だけでなく料理教室で食材を扱うときにも役立ちます。
また料理教室プロデューサーは、料理教室の運営にまつわる幅広い知識が身につくため、一通り勉強するのがおすすめです。
そのほかに食と健康に関わる食育インストラクター、野菜や果物の料理法に詳しい野菜ソムリエなども、教室のコンセプトや方向性によっては活用できる可能性があります。
物件取得
物件取得の方法には、本部が物件を用意してくれるパターンと、自分で物件を探すパターンの2つがあります。
自分で物件を契約する場合は、その物件を教室として利用してよいか、換気設備が十分かなどをしっかりと確認しましょう。
また、自宅を教室として使える可能性もあるため、自宅で開業したい方はぜひ本部に相談してみてください。
そのほかには、キッチンスタジオをレンタルする方法もあります。
ただ、キッチンスタジオはすでに調理器具が備わっている点が魅力ですが、毎回のレンタル料を支払わなければいけません。
開業届
料理教室フランチャイズを開業するためには、開業から1ヵ月以内に「個人事業の開業・廃業等届出書」を提出しなければいけません。
用紙に必要事項を記入するだけでよいので、時間があるときに管轄の税務署で手続きを済ませましょう。
また、料理教室フランチャイズでは開業届以外の手続きが不要ですが、教室で作った料理を販売する場合は「食品衛生責任者証」の届出が必要なため注意してください。
メニュー開発
料理教室フランチャイズのターゲット層を決めたら、レッスンで調理するメニューを開発・考案します。
例えば親御さんがターゲットの場合は子ども向けの健康的なメニュー、ダイエット中の女性がターゲットの場合はヘルシーなメニューなどが喜ばれるかもしれません。
メニューを開発するときは、自分の得意料理をベースに考えるのもよいですが、雑誌やSNSでトレンドを調べてみるのもおすすめです。
一時期パクチーを使った料理やジビエ料理などが流行ったように、料理や食材にはブームがあり、ブームを取り入れることは教室の注目度を上げることにもつながります。
レッスン内容・料金設定
教室準備やメニュー開発などの大枠が決まったら、レッスンの進め方や内容、教えるときのポイントなど細かなところを詰めていきます。
料理教室では前菜や汁物など一度にいろいろなメニューを作ることが多いですが、加盟する本部によっては一部の調理工程に特化したレッスンを実施するのもおすすめです。
例えばパンの料理教室では生地の作り方、イタリアンの料理教室ではピザ生地の焼き方などを重点的に教えることで、ニーズに合致した生徒が集まってくれる可能性があります。
また、料金プランは他社との比較だけでなく、月謝制かレッスン毎制か、クラス制かマンツーマン制かなども考慮しなければいけません。
料金プランの設定には経営の知識やスキルが問われるので、適切な価格が分からないときは本部に相談するのがよいです。
集客
集客の方法には、チラシやWeb広告、フリーペーパー、教室前の看板などさまざまなツールが使えます。
また、料理はSNSとの相性がよいため、華やかな料理や見応えがある料理は積極的に投稿してアピールしましょう。
また、公式サイトを運営したりブログを書いたりなども集客効果があります。
フランチャイズ本部のなかには3年間の契約期間で5万円しか広告宣伝費が発生しないところもあるので、集客に自信がない方は本部のサポートを積極的に頼ることが重要です。
料理教室フランチャイズフランチャイズ本部選びのポイント
料理教室フランチャイズの本部選びで迷っている方は、下記3つのポイントをぜひ意識してみてください。
- 知名度と実績
- サポートの豊富さ
- 収益性
知名度や実績は、個人経営にはないフランチャイズならではの魅力です。
せっかくフランチャイズで料理教室を開業するのであれば、業界内で名が知られている本部や教室の展開に成功している本部を選ぶのがよいでしょう。
また、開業前のサポートはもちろん、マニュアルや研修など開業後のサポートも重要です。
経営者は本部にロイヤリティを支払うため、その金額に見合ったサポートを受ける権利があります。
そのほか、開業後どのくらいの期間で利益が出る予定なのか、ロイヤリティが負担にならないかなどの収益性も重要なポイントです。
レッスン内容・料金設定
おすすめの料理教室フランチャイズ
「どのフランチャイズ本部に加盟しようか迷っている」という方に向けて、おすすめの料理教室フランチャイズを紹介します。
本部のより詳しい情報を知りたい方は、紹介の最後にある「詳しく見る」をぜひ覗いてみてください。
ロイヤルクイーン
『ロイヤルクイーン』は、食育やスローフードに興味がある方に人気の料理教室フランチャイズです。
料理教室の運営や健康的なレシピの紹介を通して、食の大切さを広める事業を展開しています。
また、調理器具の販売や食材の開発など、幅広い事業を手がけているのも『ロイヤルクイーン』の強みです。
料理教室の運営だけでなく、食全般の活動に関わりたい方にはぴったりのフランチャイズでしょう。
料理教室フランチャイズは将来性があるおすすめの事業
料理教室フランチャイズは、老若男女問わず幅広い層のニーズを満たすビジネスです。
さらにテレワークの普及や食育に対する関心の高まりなどを考えると、料理教室フランチャイズの将来性は十分に期待できると言えるでしょう。
将来的に料理教室フランチャイズを開業したい方は、本記事を参考にしながらぜひ開業準備を進めてみてください。
公開日:2021年02月18日