起業をするなら知っておきたい!仕事選びの10基準
公開日:2015年03月24日

仕事を選ぶということは「環境を大きく変えること」でもあります。
今日までの自分と決別し、今までの自分に変化を起こすのですから、
その根底には「打破したい現状」があるのではないでしょうか。
そこで、起業の際にも役立つ「仕事の選び方」を10項目にまとめて紹介します!
【仕事選びに欠かせない!事前に確認するべき10の事項】
ポイント1:心から楽しむことのできる仕事
その仕事を誰よりも、自分自身が楽しめるのか。これは大切な部分です。
心から興味をひかれることに取り組みましょう。
ポイント2:社会に貢献していることが実感できる仕事
他の人に言えない仕事は、続けていくほどつらくなるもの。
誇りの持てる仕事をしましょう。
ポイント3:理想を実現するほどに稼げる仕事
自分の働きに見合う報酬が得られるか。
正当な給料はモチベーションアップにも繋がります。
ポイント4:勤務時間の長さが自分の生活に合っている
いわゆる「ライフワークバランス」です
充実した仕事には、休息も欠かせません。
ポイント5:資格がなくても働ける
仕事によっては資格の取得も必要です。
自分がやるべき仕事に必要なものはなにかを事前に確認しましょう。
ポイント6:長く続けられる仕事
外部要因も含め、自分の意志とは関係なく仕事が
続けられない状況が生まれる場合もあります。
市場の動向、企業のビジョンは知っておくべき項目です。
ポイント7:通勤時間・勤務場所が希望に沿っている
どんな場所で働くかも、モチベーションを維持するポイント。
好きな場所で通勤時間の負担もなく働ける環境かを考えてみましょう。
ポイント8:気の合う仲間と仕事ができる環境
一緒に働く仲間は多くの時間を共にするパートナー。
協力し合える人間関係を築けるか、切磋琢磨し合えるかも抑えておくべきポイントです。
ポイント9:自身の成長を実感できる仕事
多くの時間を費やすからには、10年後、20年後も役立つスキルを身につけたいですよね。
「仕事を通じてその力が養えるのか」という視点も持つことをお奨めします。
ポイント10:納得ができている仕事
「何よりも、自分自身がこの仕事をしたいと思っている」
この想いが、仕事の満足度を決めると言っても過言ではありません。
転職、起業、フランチャイズを利用した独立など、
環境の変化を実現させる方法はさまざま。
しかし、仕事とは「人生で多くの時間を費やす活動」であることに
変わりはありません。
自分なりの判断軸を持ち、仕事に求めることは何かを整理するところから始めましょう。