実際に加盟したからこそわかる!学習塾FC各社の魅力を現役オーナーが語る
最終更新日:2024年11月27日

注目本部5選!オーナーが大絶賛の学習塾
学習塾FCにも、数多くの本部があります。それぞれに特徴や個性があり、どの本部から検討していくか迷いますよね。
「一体何を比較して決めたらいいのか?」「結局、どこの本部がいいのか?」という疑問を感じる方もいらっしゃるでしょう。
そこで人気NO.1の学習塾FCの中から、厳選した本部5選とともに、実際にその本部で独立されたオーナーの声をご紹介します。
今、注目されている本部は『 明光義塾 』『 トライプラス 』『 スクールIE 』『 松陰塾®』『 ヒーローズ 』の5社。
現役で活躍している学習塾FCオーナーたちは、それぞれの本部のどこに強い魅力を感じたのでしょうか?これから学習塾FCをご検討される方は、ぜひご参考にしてみてください。
各社の魅力とは?実際に評価されているのはココ!
それでは、実際にその本部に加盟している現役のオーナーの声を見てみましょう。
◆『 明光義塾 』
日本で初めて個別指導塾を始めたパイオニアです。フランチャイズ展開の歴史は55年以上と深く、生徒数・教室数・売上が業界NO.1の実績を持ちます。
▽そんな『 明光義塾 』で開業したオーナーが語る魅力は…▽
「サポート体制が充実しており、初心者ですが安心して加盟できました。また、顧客対象である生徒数によりテリトリーを厳密にきめてくれるので、チェーン内での問題トラブルがないということが大きいと思います。
ブランディングも本部が積極的に動いているおかげで、イメージ作りがうまくいっていると思います。」(オーナー経験談 / 40代 / 男性)
明光義塾では、初心者でも開業できるそのサポート体制、そして日本最大規模でありながら、チェーン内で問題がないという点が、オーナーにとって魅力であることがわかりました。フランチャイズを始めるにあたって成功への必須条件が整っているようですね。
◆『 トライプラス 』
大人気CM「アルプスの少女ハイジ」を起用し、子どもから大人まで、その幅広い層に名を広めた個別指導塾。業界で初めてコールセンターを取り入れ、効率化に特化!
▽そんな『 トライプラス 』で開業したオーナーが語る魅力は…▽
「全くの未経験からのスタートでしたが、『トライ』の知名度と、経験豊富な本部SVの助けにより、とくにトラブルもなく3年目を迎えられました。
定期的な本部からの教師紹介や、オーナーの情報交換の場があり教室運営に必要なノウハウを教えていただいています。」(オーナー経験談 / 30代 / 男性)
全国99%が知っている『 トライプラス 』のブランド力は、未経験オーナーが経営を進める中、プレッシャーになって敬遠されがちな印象があるかもしれません。しかし、知名度による顧客獲得など、オーナーの立場からもブランド力は大きなメリットなるようです。
全国99%まで名を広げた『 トライプラス 』のその自信には、オーナーを奮い立たせる様々な本部の協力があることもわかりました。
◆『 スクールIE 』
「やる気スイッチ」で有名な個別指導塾。教室数・生徒数は15年連続の増加傾向にあり、独自開発の教育システムで今後の展開にも期待されています。
▽そんな『 スクールIE 』で開業したオーナーが語る魅力は…▽
「最も良かったことは本部のサポート体制が徹底していることです。 未経験から始め最初は右も左もわからない状態でしたが、本部のスーパーバイザーが定期的に教室に来校し、丁寧かつ適切なバイジングをしてくれたため短期間で収益の出る教室になりました。」(オーナー経験談 / 30代 / 男性)
サポート体制の徹底、そしてスーパーバイザーの充実により、収益化に成功しているオーナーもいることがわかりました。そして、その収益モデルはスクールIEならではの魅力を活かし、大きな可能性を秘めているようです。
◆『 松陰塾® 』
講師を雇わないという前代未聞の学習塾。その仕組みはパソコンを使った情報教育システムとなっています。ドラマ「おしん」の有名子役、濱田ここねちゃんも通っている人気ぶり。
▽そんな『 松陰塾® 』で開業したオーナーが語る魅力は…▽
「講師不要のEラーニングシステムで、生徒募集に集中できることや、講師人件費と生徒のバランスに気を遣わなくてよいことが魅力です。
人件費が不要かつ初期投資費用が比較的低いため、投資回収の見込みがつけやすいですね。本部の熱意とスタッフの人柄などもポイントです。」(オーナー経験談 / 50代 / 男性 )
学習塾の開業資金が高額なものが多いと言われる中、講師不要な人件費の削減によって、低資金で開業を実現できるようです。低資金で開業することのメリットはとても多く、是非開業資金を抑えたい方やご興味のある方は必見FCですね。
◆『 ヒーローズ 』
塾のシステムや、講師を大きく見直し、始まった個別指導塾です。業界が驚く対策を大胆に打ち立て、人気が沸騰中!!未経験から始めたオーナーは約6割を超えています。
▽そんな『 ヒーローズ 』で開業したオーナーが語る魅力は…▽
「特徴あるビジネスモデルとして収益性が高いところがとてもいいです。本部や先輩オーナーさんの繋がりが良いので、情報の共有が出来、質問事項にも迅速に対応してもらえます。」(オーナー経験談 / 40代 / 男性 )
他社と競争優位性のあるビジネスモデルが、最大の魅力なようです。その全貌は安定な収益が見込めながらも、まさに破天荒!学習塾業界だけでなく、世間をあっと驚かせた、驚きのビジネスモデルをヒーローズは持っているんですね。
オーナーと世間では、フランチャイズに感じる魅力が違う
このように、世間が感じる魅力や印象と、オーナーが感じる本部の魅力には、大きな違いがあることがわかりました。本部や経営のシステムが、オーナーの助けになっているところが多いようです。学習塾フランチャイズを検討する際には、オーナーになったときの目線を重視して、自分の経営方針とマッチングしプラスになっていく本部を選ぶことが大切だということがわかります。
ご興味が湧いた方は、ぜひ一度サイトをご覧になってみてくださいね。
≪ 他にもたくさん!学習塾の情報や資料はこちらをクリック! ≫
■合わせて読みたい!学習塾フランチャイズ連載記事一覧
学習塾業界について
・2015年:学習塾ビジネスの最新事情
・2015年:学習塾業界のまとめ
編集部厳選!注目学習塾フランチャイズ
・明光義塾の特長について
・トライプラスの特長について
・スクールIEの特長について
・松陰塾®の特長について
・ヒーローズの特長について
公開日:2024年11月27日