本部担当者と会うことが重要!聞いておくべき質問とは?
最終更新日:2024年09月20日

フランチャイズ本部に加盟することを検討している中で、本部担当者と実際に会うことは非常に重要です。
ただ、実際に会ってどのような質問をすれば良いか悩んでしまっていませんか?
今回はフランチャイズ本部担当者に会いどのような項目をチェックすれば良いか詳しく解説いたします。
本部担当者から情報を得るためのコツを含めて、「これだけは聞いておきたい5つの質問」もご紹介します。
ぜひ自分にぴったりのフランチャイズ本部を選ぶための参考にしてください。
1. 本部担当者と会うのも比較には欠かせない
フランチャイズの本部担当者と会うことは、複数のフランチャイズ本部から一番自分に合った本部を選ぶために大変重要なステップです。
1-1. 本部担当者と会うことの重要性
実際に加盟するフランチャイズ本部は、人生をかけて仕事をしていくパートナーともいえます。
その大切な相手を信頼できるかどうかは、成功・失敗を分ける大きな要因ともなるので、本部担当者に会いに行くことは、成功に向けた非常に重要なステップです。
本部担当者と実際に会うとさまざまな情報を得ることできます。例えば、担当者の話し方・人柄です。
担当者を通じてその本部自体の雰囲気を知ることができます。
インターネットで問い合わせをする、説明会へ参加するといったことも大切ですが、一歩進んで本部担当者と接触することは何よりも有益です。
1-2. 資料にない情報についても質問できる
比較検討が進み、自分の知識が深くなってくると、資料以上の内容について疑問が出てくるでしょう。
その場合はぜひ、積極的に担当者へ質問を投げかけてみましょう。
「複数の収益シュミレーションが見たい」「不振店への対策はありますか?」
など、予め聞いておきたいことを決め、複数のフランチャイズ本部へ同じ質問をしてみることも、有効です。
自分の求めるフランチャイズ本部の機能が備わっているかどうかや、信頼ができる本部かどうかの、判断材料となります。
2. 「これだけは聞いておきたい」5つの質問
では具体的にどのような質問をすれば良いのでしょうか?
「これだけは聞いておきたい5つの質問」をご紹介します。
本部担当者へ聞いておくべき質問を知り、フランチャイズ本部を比較検討する参考にしてください。
2-1. 競合サービスに対する優位性
1つ目は、競合となりうるサービスに対して、優れている点はどこか?ということです。
競争力を持つサービスであればあるほど、営業面・採用面など様々な面で有利に運営することができます。
質問例:
「競合となるサービスはありますか?そのサービスと比較して、優位性のポイントは何ですか?」
ほとんど全ての企業には、同様の商品・サービスを提供する競合が存在しています。
その競合他社との差別化に対する認識を、確認することができます。
2-2. サービス力・商品力について
2つ目はサービス力、商品力です。
提供している商品やサービスについて、こだわりや工夫がどれだけ詰まっているかを確認しましょう。
質問例:
「サービス力や商品力には、どのようなこだわりがありますか?」
フランチャイズに関わらず、事業を成功させるためには、サービス力や商品力を改善し続けていくことが必要です。
自社の商品をより良くしていこうという意思が、どれだけあるかを知ることによって、「自分も一緒に頑張ろう」というモチベーションにもつながります。
2-3. リスクへの対応について
3つ目はリスクへの対応です。
外部環境の極端な変化(競合の出店など)や、何らかのトラブルが発生した際の対応について、質問をしてみましょう。
質問例:
「トラブルが起きたときの補填など、バックアップ体制はありますか?」
加盟店が抱える様々なリスクに対して、本部がどのように考え、対応しているかを知ることができます。
現在の仕組みだけでなく、今後の拡充予定についても、聞いてみましょう。
2-4. 資金面でのサポートについて
4つ目は資金面についてです。
開業資金を用意するにあたって、融資や借り入れを行う方も多くいます。
その際に、書類作成のアドバイスがもらえたり、本部から直接融資をしてもらえる場合があります。
質問例:
「借り入れ書類作成のアドバイスはもらえますか?」「資金に関するサポートはありますか?」
本来、資金の準備は加盟店が独自に行うものです。
しかし、「理念に共感し、加盟したいが、開業資金に不安がある」といったケースも多くあります。
資金面のアドバイスやサポートについて、フランチャイズ本部としてどういった支援をしているのか、確認をしましょう。
2-5. 研修制度について
5つ目は研修制度です。
開業前には、接客や運営オペレーションを学ぶ研修を受けます。
研修を受けるだけで、自信を持ってサービスを提供できるようになるのか?など、不安に思うこともあるでしょう。
質問例:
「研修内容はどのようなものですか?」「研修は何度も受けられますか?」
研修は、フランチャイズ本部にとっても、全国の店舗で高水準のサービスを一律に提供するために、非常に重要です。
研修の内容や制度を確認することで、フランチャイズ本部の加盟店教育に対する想いや、サービス品質に対する熱意について、知ることができます。
3. まとめ
本部担当者と会うことが大切だということ、そして「これだけは聞いておきたい5つの質問」について解説しました。
“本部担当者と接触すると無理やり加盟させられるのでは?”と不安かもしれませんが、そのようなことは決してありません。
フットワークを軽くして、多くの本部担当者と会うことをおすすめします。
もし1対1で会うことにためらいがあれば、まずは合同説明会やフランチャイズフェアなどに参加することからスタートしてみてください。
百聞は一見にしかず、ということばの通り、多くのことを得られるでしょう。
公開日:2024年09月17日