プログラミングのフランチャイズを始めるのに必要な準備

最終更新日:2021年03月22日

プログラミングのフランチャイズ開業は、費用を抑えやすくニーズが伸びやすいことから、幅広い層の方が関心を示しています。そこで今回は、プログラミングスクールなどの開業資金や運営資金、おすすめのフランチャイズ情報などを紹介していきます。

業界ならではのメリット・デメリットや、開業を成功させるポイントなどもまとめているので、フランチャイズ開業に興味のある方はぜひ参考にしてみてください。

目次

プログラミングフランチャイズの費用

プログラミングフランチャイズの特徴

プログラミングフランチャイズを始めるときの準備

プログラミングフランチャイズ本部選びのポイント

おすすめのフランチャイズ

プログラミングフランチャイズの費用

プログラミング関連のフランチャイズは、スクールを開校する「教室ビジネス」が一般的です。
教室ビジネスは比較的低コストで始められますが、開業前には十分な資金を用意しておく必要があるため、まずは開業資金・運営資金を詳しく紹介していきましょう。

開業資金(初期費用)

プログラミングフランチャイズを始めるために必要な開業資金(初期費用)は、約10~660万円です。
ただし、これは一般的な規模(10坪程度)のスクールを想定した場合の金額なので、あくまで目安として参考にしてください。

開業資金のなかでも特に差がつきやすい費用としては、物件取得費やリフォーム代などの「店舗関連費」が挙げられます。

新たに賃貸物件を借りる場合は、保証金や敷金、礼金などの物件取得費の負担が必要です。
また、大きな看板を取りつけたり、内外装にこだわったりする場合は、さらに100~250万円程度のリフォーム代も発生します。
一方で、自宅をそのまま教室として利用するケースや、公民館のようなレンタルスペースを活用するケースでは、店舗関連費はほとんどかかりません。

そのほか、パソコンを購入するための什器・備品代や、集客のための広告宣伝費も軽視できない費用でしょう。
特に什器・備品代は、スクールの規模や経営スタイルによって大きく変動する費用なので、計画を立てる段階から強く意識することが大切です。

なお、必要なスキルを身につけるための研修・教育費も発生するので、あらかじめ予算に入れておきましょう。

運営資金

プログラミングフランチャイズの運営資金は、1ヵ月で約67~167万円です。
ただし、これは一般規模のスクールで従業員を1人雇ったケースを想定しているため、あくまで目安として参考にしてください。

運営資金は毎月発生するものですが、自宅で開業する場合は賃貸料を、レンタルスペースを利用する場合は水道光熱費を抑えられます。
また、受付からレッスンまでオーナーが1人で担当すれば、従業員を雇うための人件費もかかりません。

ただし、どのような形態のスクールであっても、消耗品費と広告宣伝費の2つは必ず発生します。
つまり、プログラミングスクールの運営では少なくとも毎月20~30万円の運営資金が必要になるので、開業時には十分な資金を用意しておきましょう。

こちらの記事でもプログラミングフランチャイズの開業資金(初期費用)や運営資金について詳しく解説しています。

プログラミングフランチャイズの開業・運営に必要な資金について詳しく見る

プログラミングフランチャイズの特徴

プログラミングフランチャイズを始める前には、サービスとしての特徴をしっかりと理解しておく必要があります。
そこで次からは、プログラミングフランチャイズのサービス内容やメリット・デメリットを簡単にまとめました。

サービス内容

プログラミングスクールのフランチャイズの主なサービス内容は、訪れた生徒にレッスンをすることです。
ただし、ほかにも以下のような業務が発生するため、少人数で開業する場合はさまざまな知識・スキルを身につけなくてはなりません。

  • 生徒とのコミュニケーション
  • 受付業務や予約への対応
  • スペースや備品の用意
  • 売上管理
  • 広告や宣伝
  • 講師となる従業員の採用・教育

また、今回はプログラミングスクールの開業について解説していますが、プログラミングのスキルを活かすビジネスとしては、ほかにもWebデザイナーやシステム開発者、ゲームエンジニアなどがあります。
これらの業種では、さらに専門的な知識や経験などが求められるので、教室ビジネス以外を検討している方はより慎重に準備を整えていきましょう。

メリット

プログラミングスクールをフランチャイズで開業するメリットとしては、主に次の3点が挙げられます。

  • 需要が伸びる可能性が高く、フランチャイズの選択肢が多い
  • 初期費用や運営資金を抑えやすい
  • 開業時に融資や物件選定などのサポートを受けられる

それぞれのメリットについて、以下で詳しく見ていきましょう。

■需要が伸びる可能性が高く、フランチャイズの選択肢が多い

IT化が進む現代では、「プログラミングを学びたい」と感じている方が多く見られます。
さらに、2020年からはプログラミングが小学校で必修となったため、プログラミングスクールの需要は今後ますます伸びると考えられます。

また、需要が高い影響でフランチャイズ本部の選択肢が多い点も、プログラミングスクールで開業するメリットです。
選択肢が多いと、自身のビジネスプランや資金にぴったりな開業プランを見つけやすくなるので、理想的な形で開業できる可能性が高まるでしょう。

■初期費用や運営資金を抑えやすい

プログラミングスクールはほかの業種に比べると、初期費用・運営資金を抑えやすい傾向があります。
そのほか、店舗関連費や人件費、在庫の管理コストなどを抑えやすい点も、教室ビジネスならではの魅力です。

さらに、プログラミングのフランチャイズは数十万円で開業できるプランも多いため、資金が少ない方でも問題ありません。
特に教材や販促ツールを提供してもらえるフランチャイズに加盟すれば、教材の作成費や広告宣伝費をぐっと抑えられるでしょう。

■開業時に融資や物件選定などのサポートを受けられる

開業時にさまざまなサポートを受けられる点も、フランチャイズに加盟する大きな魅力です。
本部によって受けられるサポートは異なりますが、プログラミングスクールのフランチャイズでは融資のフォローや開業前研修などのサポートがあります。

また、物件選定や市場調査をサポートしてくれる本部に加盟すれば、競合が少ないエリアで開業することも可能です。
そのほか、開業前の販促活動や体験会などをサポートしてくれる本部も見られるので、フランチャイズの加盟先を選ぶ際には「必要な開業サポート」にも目を向けておきましょう。

デメリット

プログラミングフランチャイズの開業で成功を収めるには、さまざまな経営リスクへの対策を考えておく必要があります。
特に以下で挙げる2つのデメリットは、深刻な経営リスクにつながる恐れがあるので、開業の前にしっかりと確認しておきましょう。

■経営の自由度が下がる

フランチャイズに加盟すると本部の方針に従う必要があるので、経営の自由度はどうしても下がってしまいます。
なかには自由度が高い開業プランもありますが、基本的には教材やレッスン形式などを本部と合わせなくてはなりません。

プログラミングスクールの開業で経営の自由度が下がると、流行のプログラミング言語やツールなどに手を出せなくなる恐れがあります。
また、加盟先によっては広い物件が必要になることもあるため、各本部の加盟条件はしっかりと確認しておきましょう。

■ロイヤリティの支払いが生じる

プログラミングフランチャイズの開業ではロイヤリティの支払いが生じる点も、忘れてはいけないデメリットです。
原則としてロイヤリティは毎月負担する必要があるので、軽視できないランニングコストになります。

なかでも、売り上げに応じたロイヤリティが発生する本部では、ロイヤリティだけで毎月の支出が10万円を超えることも。
金額が固定された本部に加盟すれば負担は抑えられますが、ロイヤリティは本部のブランド力やサポートの充実度と比例することがあるので、ロイヤリティの金額だけで加盟先を選ぶべきではありません。

フランチャイズの加盟先を選ぶ際には、ロイヤリティの計算方式に加えて「どんなサポートを受けられるか?」や「優れたノウハウ・ブランド力を備えているか?」などもチェックしておきましょう。

成功・失敗のポイント

プログラミングフランチャイズの毎月の売り上げは、営業形態によって大きく変わってきます。
特に以下で挙げるポイントは成功・失敗を大きく左右するので、事業計画を立てる段階からしっかりと意識しておきましょう。

■ニーズのあるレッスンを提供できているか

プログラミングフランチャイズの開業前には、「スクールの方向性」を慎重に決める必要があります。
どんなに優れたレッスン内容であっても、ニーズがなければビジネスとしては成り立ちません。

そのため、まずはターゲット層を明確にし、そのターゲット層からの需要が高いレッスン形式を考えましょう。
レッスンで教える内容はもちろん、受講形式(個別指導か集団指導か)や料金体系も慎重に決めることが重要です。

また、レッスンの形式がある程度固まったら、「方向性にマッチしたフランチャイズがあるか?」や「ぴったりな教材を入手できるか?」などを確認する必要があります。
フランチャイズ本部によっては、オリジナルの教材が提供されることもあるので、加盟先を選ぶ際には教材の内容までチェックしておきましょう。

■必要な環境をしっかりと整えられているか

プログラミングフランチャイズの開業前には、レッスンに必要な環境をきちんと整えなくてはなりません。
プログラミングに使用するパソコンはもちろん、場合によってはスピードの速い通信環境も必要になります。

また、意外と見落としがちなポイントが、パソコンなどに電力を供給するための「電源」。
特にレンタルスペースを利用する場合は、電源の数をあらかじめ確認しておくことが重要です。

通信環境や電源環境は顧客の満足度を大きく左右するので、できれば毎回のレッスン前に入念なチェックを行っておきましょう。
なお、必要な環境を整える自信がない方には、物件選定などの開業準備をサポートしてくれるフランチャイズ本部への加盟をおすすめします。

■効果的な方法で広告・宣伝ができているか

集客方法に工夫をとり入れることも、プログラミングフランチャイズの成功・失敗に影響するポイントになります。

プログラミングを学ぼうと考えている層は全体的にITリテラシーが高いため、多くの方は検索エンジンやSNSを使ってスクールを探します。
子ども向けのスクールであっても、保護者がインターネットで情報収集をするケースは珍しくありません。

そのため、プログラミングスクールの開業前には、ホームページやSNSのアカウントを作成しておくことが大切です。
チラシなどで不特定多数の人にアピールするよりも、ネットツールのほうが高い費用対効果を実現できるため、ホームページなどは余裕のあるときに作成しておきましょう。

また、販促ツールを提供してくれたり、販促活動を代行したりするフランチャイズ本部に加盟する方法も一つの手です。

プログラミングフランチャイズを始めるときの準備

プログラミングスクールの運営を成功させるには、万全の準備を整えておくことも必要です。
そこで次からは、プログラミングフランチャイズを始めるときの準備をまとめました。

ビジネスプランやコンセプトの決定

ビジネスプランやコンセプトは、プログラミングスクールの客層や売り上げを決定づけるものです。
そのため、市場調査などを入念に行った上で、慎重にビジネスプランやコンセプトを設定しなければなりません。

なかでも「ターゲット層から需要のあるレッスン」は、開業前にしっかりと明確にしておきたいポイント。
子ども向けならロボットやゲームのように、生徒の年代によって求められるレッスン内容は変わってくるので、常にターゲット層を意識しながらビジネスプランやコンセプトを考えていきましょう。

また、ビジネスプランやコンセプトを考える際には、「方向性がマッチしたフランチャイズ本部があるか?」についても合わせて確認しておくことが大切です。

物件や備品の調達

ビジネスプランやコンセプトが固まったら、次は物件や備品の調達を行います。
教室として使用する物件のほか、パソコンや周辺機器、通信機器などさまざまな備品が必要になるので、一つずつ丁寧に準備を進めていきましょう。

なかでも物件探しについては、理想的なテナントがすぐに見つかるとは限らないので、できるだけ早めに取りかかることが大切です。
また、物件は立地によって集客効果が変わってくるため、物件探しではアクセスの良さや人通りの多さも意識しましょう。

物件探しに不安をお持ちの場合は、物件選定をサポートしてくれるフランチャイズへの加盟がおすすめです。

開業届の提出

プログラミングフランチャイズを始める準備が整ったら、事業所の住所を管轄する税務署に「開業届」を提出します。
提出するタイミングに決まりはありませんが、後回しにすると手続きを忘れてしまう恐れがあるので、遅くても開業するまでには開業届を提出しておきましょう。

開業届の記入時には、マイナンバーカードや本人確認書類、印鑑などが必要になります。
また、青色申告によって確定申告をする場合は「青色申告承認申請書」の提出も必須になるので、開業届と合わせて準備しておくことをおすすめします。

資格の取得・教育

プログラミングスクールの開業では、特に必須となる資格はありません。
ただし、スキルを証明できる資格を取得しておくと、講師の質をわかりやすい形でアピールできます。

プログラミング関連の資格としては「基本情報技術者」や「応用情報技術者」などが有名ですが、役に立つ資格は分野によって異なります。
そのため、ここまでに決めたコンセプトやレッスン内容を踏まえて、取得する資格を慎重に判断しましょう。
「そもそも資格を取得できる知識がない…」と悩んでいる場合は、研修制度が充実したフランチャイズ本部への加盟がおすすめです。

また、開業前に講師となる従業員を雇う場合は、その従業員を教育することも必要になります。

プログラミングフランチャイズ本部選びのポイント

プログラミングフランチャイズの本部選びで重要なポイントとしては、大きく以下の3つが挙げられます。

  • コンセプトと本部の方針がマッチしているか
  • サポート体制が充実しているか
  • 必要資金や契約期間に問題はないか

プログラミングスクールのフランチャイズは、本部によって経営方針が大きく異なります。
具体的には講座形式や対象年齢、料金、使用する教材などが変わってくるので、「コンセプトと本部の方針がマッチしているか?」については入念にチェックしなければなりません。

また、研修や販促ツールなど、本部から提供されるサポートも細かく確認しておきたいポイントです。
本部のサポートをうまく活用すれば、開業が初めての方でも安定した経営体制を築けるので、自身に必要なサポートはしっかりと見極めておきましょう。

そのほか、フランチャイズ本部選びでは「必要資金」や「契約期間」の違いも意識する必要があります。
予算をオーバーする本部に加盟すると、その後の経営が立ちいかなくなる恐れがあるので、少なくとも3ヶ月分の運営資金は残せるような本部を選びましょう。

おすすめのフランチャイズ

プログラミングスクールiTeen

プログラミングスクールiTeen

『プログラミングスクールiTeen』は、岡山県に本社を構えているプログラミングスクールのフランチャイズです。
「絶対に効果を実感できる」をコンセプトとしており、これまで子どもの将来に寄与できるような事業を手がけてきました。

同フランチャイズのレッスンはゲームプログラミングが中心であり、小学生~高校生の子どもが楽しみながらスキルを学べるカリキュラムが用意されています。
類似のスクールが全国的に少ないビジネスモデルなので、競合の少ない状態で事業を始められるでしょう。

また、融資や物件選定、研修などのサポートも充実しているため、未経験から始める方でも一切問題はありません。

プログラミングスクールiTeenについて詳しく見る

プログラミングスクールiTeenの資料をもらう

CodeCampKIDS

CodeCampKIDS

『CodeCampKIDS』は、東京都で小中学生向けのプログラミングスクールを展開するフランチャイズ本部です。
生徒の年齢やレベルに合わせたカリキュラムを用意しており、映像学習によって効率的に学習できるサービスを提供してきました。

映像と演習を合わせると、実に300のステップ(講習)が用意されているため、オーナーに特別な知識やスキル、ノウハウは求められません。
オフライン研修や受講生管理システムも備わっているので、未経験からでも十分に挑戦できる開業プランでしょう。

また、30万円の開業資金で加盟できる点も、オーナーを目指す方にとっては嬉しいポイントです。

CodeCampKIDSについて詳しく見る

CodeCampKIDSの資料をもらう

Tech for elementary

『Tech for elementary』は、東京都に本社を構えるエクシードが展開するフランチャイズです。
プロのエンジニアによる映像学習をとり入れたプログラミングスクールなので、未経験から始める方でも全く問題はありません。

また、販促ツールや教材、保護者用の資料なども本部に用意してもらえるので、資金を用意するだけでスムーズに開業できます。
SNSなどを用いて情報発信を代行してもらえる点も、オーナーにとっては心強いポイントになるでしょう。

ロイヤリティも定額制なので、毎月の出費をしっかりと予測しながら経営体制を整えられます。

Tech for elementaryについて詳しく見る

公開日:2021年03月22日