イラスト副業の始め方とは?メリット・デメリットや稼ぐコツなどをご紹介
最終更新日:2021年08月25日
プロのイラストレーターや画家ほどではないものの、イラストを描いて副業収入を得たいと考える方は年々増える傾向にあります。そもそも副業需要の高まりが大きな理由なのですが、どうせ副業をするなら好きなことややりたいことが良いですよね。
今回は、イラストの副業の始め方を紹介します。仕事の見つけ方や稼ぎ方など、イラストの副業を始める上で覚えておきたいポイントをまとめているので参考にしてください。
目次
イラストの副業は知名度が大事!時にはオンラインサロンなども検討
イラスト副業の仕事とは?
イラスト副業の仕事とは、文字通り「イラストを描くこと」です。ただ、一口にイラストを描くといっても内容はさまざま。
例えば以下のようなものが挙げられます。
- 漫画
- 絵本
- アニメ
- キャラクターデザイン
- グッズデザイン
- 似顔絵
実際にイラストの副業で稼ぐとなると、一つのジャンルだけでなく複数のジャンルにわたることが多く、得手不得手に関わらず柔軟な対応が求められることも少なくありません。
イラストの副業は稼げる?
イラストの副業は、経験や実績がない状態からすぐに稼ぐのは簡単ではありませんが、1作品あたりの単価を高く設定できたり、継続的に収入を得られる仕組みがあったりと環境は良好です。
- たくさんイラストを描く
- 1作品あたりの単価を上げる
- 継続的に収入を生む仕組みをつくる
などがイラストの副業で稼ぐ方法ですが、副業であるがゆえに「たくさん描く」ことが難しい場合もあるでしょう。
しかし、イラストの副業では量より質をとって、好きなイラストだけを丹精込めて描き続けることも可能。また、例えば「LINEスタンプ」のように不特定多数に向けて販売すれば、商品が売れた分だけ収入が入り続ける、いわゆる不労所得を得られる可能性もあります。
イラストの副業で稼ぐコツ
イラストの副業で得られる収入は、次のようなイメージです。
- 自分で価格を設定したイラストを販売する(3万円)
- 依頼されてイラストを描く(5万円)
- コンペやコンクールで入賞する(1~10万円)
- 課金商品を販売する(100円)
何を売るのか、どんな方法で売るのかによって得られる収入は大きく変動します。
ほかの誰にも真似ができない作品なら数百万円以上の価格で売れることもありますが、そもそも誰にも知られていない状態では売ろうにも売れません。
まずは、仮に報酬が低い(ない)としても「知名度を高めることを優先すること」がイラストの副業で稼ぐコツだと言えるでしょう。
イラスト作成を副業にするメリット
イラスト作成を副業にするメリットは、以下に紹介するもの以外にもさまざまです。
中でも「好きなことで収入を得られる」「自由に働ける」という点はイラストの副業の大きな魅力と言えます。
好きなことを仕事にできる
イラストの副業を考えるのは、そもそも絵を描くことが好きな人がほとんどでしょう。
「実は漫画家になりたかった」「イラストレーターに憧れていた」など、これまでやりたくてもできなかった夢や希望を実現できるのが魅力です。
イラストのスキルがアップする
趣味で描くイラストは自己完結しますが、イラストの副業で稼ぐことになればそうもいきません。
自分以外の誰かに評価されることになるため、イラストのスキルアップが見込めます。
柔軟な働き方ができる
イラストの副業では描きたい時に描き、描きたくない時には描かないなど、柔軟に働くことも可能。
描かなければ収入にはつながりませんが、例えば本業が忙しいときにはイラストを描くのを休み、余裕ができたらまた再開するということができるのもメリットの一つです。
イラスト作成を副業にするデメリット
イラストの副業は「好きなことを仕事にする」という意味で魅力がありますが、安定して副収入を得られるようになるまでに時間がかかる場合があります。また、趣味を仕事にすることへの弊害や、権利問題に関する注意も必要です。
単価が安い場合がある
無名の画家の作品は二束三文の価値しかないのと同じで、イラストの副業を始めたからといってすぐに稼げるとは限りません。
始めたばかりの時は単価が安い場合がほとんどなので、安定した収入を得られるようになるまでには時間がかかることがデメリットです。
まずは実績を積み、口コミなども利用しながら顧客を増やして単価を上げていくことに力を入れていくことが必要だと言えます。
自由にイラストを描けない案件もある
独自のネットショップを開業したり、ブログやSNSで直接販売したりする場合はある程度自由なイラストで副業収入を得られるかもしれません。しかし、必ずしも好きなイラストを自由に描けるとは限らず、描きたくないイラストを描かなければいけない状況もあります。
特にに始めたての頃は自由にイラストを描けないことが多く、その時期をいかに乗り切るかが大事なポイントです。
権利関係で揉める場合がある
例えば画家が描いた絵は、基本的に作者本人が権利を所有します。
イラストの副業で描いた作品も基本的には同じように考えられますが、契約によっては著作権等を全て譲渡する必要がある点を覚えておいてください。
権利の話は難しいことも多く敬遠したくなるかもしれませんが、あとから揉める可能性もあるので、必ず事前にチェックすることが大切です。
イラスト副業に必要な準備
イラストの副業を始めるにあたり必要な準備は次の3つです。
- イラストの副業にあてられる時間を把握する
- 月収や年収の現実的な目標を立てる
- ポートフォリオ(作品)を準備する
まずは無理なくイラストの副業にあてられる時間がどのくらいあるのかを把握しましょう。
毎日帰宅してから1時間はできそうだとか、毎週土曜日はイラストの副業をしようというスケジュールを立て、そこから逆算すると達成しやすい目標を設定できます。
また、1点だけでも良いので見本となる作品(ポートフォリオ)も準備しておくことも大切です。ポートフォリオがあると顧客もイメージを掴みやすくなり、仕事を受注できる可能性が上がります。
加えて、現在働いている会社は副業をしても問題ないかどうかの確認もしておいたほうが賢明です。万が一にもイラストの副業が原因で本業に悪い影響を与えないよう最大限に配慮しましょう。
イラスト副業の始め方
イラストの副業を始める方法には、以下で紹介している方法などがあります。
路上や画廊などで販売する方法もありますが、まずはインターネットを活用する方法がおすすめです。
クラウドソーシング
クラウドソーシングとは、仕事をお願いした人(クライアント)と仕事をしたい人(ワーカー)をつなぐプラットフォームで、初心者から上級者まで誰でも無料で利用できます。
クラウドソーシングには、ロゴ作成、イメージキャラクター作成、グッズデザインや似顔絵作成などのイラスト関連の依頼が豊富です。
初めての副業探しにはうってつけですが、一方でライバルも多く、納期が設定されるなどのデメリットもあります。
公募
さまざまなジャンルのイラストコンテストに応募して、入賞や賞金を狙うのもイラストの副業を始める良い方法です。
プロやそれに近いライバルとの競争が必至ながら、仮に受賞はできなくとも誰かの目に止まれば仕事がもらえたり、パイプができたりすることもあります。
ネットショップ
個人でも無料で開設できるネットショップサービスを利用して作品を売るのも方法の一つ。
販売していることを知ってもらうための広報活動やサイトの管理に多少の手間はかかりますが、自分の作風を紹介する「ポートフォリオ」の役割も果たすので、作っておくと良いでしょう。
LINEスタンプ
日本におけるネットユーザーの7割以上、そのうち約8割が毎日使っているとされるLINEの「スタンプ機能」。
実はLINEスタンプは誰でも登録・販売ができるので、イラストの副業でも活用されています。
実際に販売するためには審査がありますが、それほど難しい内容ではありません。LINEスタンプの報酬は売上の35%、一度登録したスタンプはストアに残り続けるので、上手くいけば延々と収入を得られる可能性もあります。
Webサイト・ブログ
自分の作品を直接売るためのWebサイトやブログを立ち上げるのも、イラスト副業の始め方として効果的です。
自身のWebサイトやブログ上で作品を紹介したりイラストの依頼を募集したりする方法があり、オリジナルのWebサイトならそれ自体が広告にもなります。
素材サイト
素材サイトを利用するのも、イラスト副業の始め方の一つです。
無料で写真やイラストをダウンロードできるサービスに描いたイラストを登録して、ダウンロードや販売されるのを待ちます。素材サイトには膨大な数のイラストが登録されているため競争率は高いものの、有名無名に関係なくニーズに合ったイラストなら売れる可能性があるのがメリットです。
なるべくライバルの少ないニッチなジャンルを狙ったり、王道ジャンルでも特徴的なイラストを描くと目に留まる可能性が高くなります。
YouTube
YouTubeでイラストを描いているところを見せたり、作品を紹介して販売を促進したりすることで人目に触れる機会が増やす方法もイラスト副業の始め方としておすすめです。
YouTubeは無料で利用できるのでコストがかからない上、ファンが増えればYouTube自体が収益源になる可能性もあります。
イラストの副業は世界中どこからでも仕事が入ってくる可能性があるので、YouTubeのような世界共通のプラットフォームは積極的に活用しましょう。
イベント販売
クリエイター向けのライブイベントや商談会など、各種イベントへの参加もイラストの副業をする上で覚えておくと良い方法です。
ネット上で開催されるイベントもありますが、直接お客さんと触れ合えるイベントのほうがたくさんのメリットが期待できます。
デメリットとしては交通費や出店料などのコストがかかる可能性があることですが、無料で出店できるイベントも多い上に実際の顧客(候補)とコミュニケーションが取れることのメリットのほうが圧倒的に大きいです。
SNS
作成したイラストをSNSに掲載して興味がある人からのアプローチを待つ方法も有効です。SNSを使うと人の目に触れる機会が増え、そこから仕事の依頼が舞い込んでくるチャンスがあります。また「バズる」ことで一気に知名度が上がる可能性もあるので、作品販売がメインでなくとも活用しておくべきツールといえるでしょう。
友人や知人
手っ取り早くイラストの副業で収入を得たいなら、家族や友人などの身近な存在に買ってもらうのも方法の一つです。
直接友達からの依頼でなくとも友達の務めている会社、上司や同僚などから依頼をもらえないか相談してみるのも良いでしょう。場合によっては、メディアなどとコネができる可能性もあります。
イラストの副業は知名度が大事!時にはオンラインサロンなども検討
SNSやクラウドソーシングなどを利用すれば、今日からでもイラストの副業を始めることはできます。
ただ、余ほど高いクオリティのイラストが描けたり独自性が高かったりしない限りは、思うように稼げないことがほとんど。イベントやYouTubeなどを積極的に活用して、自分が描いたイラストを少しでも知ってもらえる機会を増やすことがおすすめです。
また、有名な漫画家やイラストレーターなどが主催しているコミュニティ、オンラインサロンへの参加も有効な手段。有料の場合も多いのですが、プロの目線からアドバイスをもらえたり、人脈ができたりとメリットもたくさんあるので検討してみましょう。
副業に関する記事
公開日:2021年07月12日