副業で月10万円稼げる!おすすめの種類5選
最終更新日:2024年09月20日

働く社会人のなかには、「月収があと10万円高ければ良いのに…」と感じている方も少なくありません。
そこで本記事では、副業で月10万円ほしい方へお役立ち情報をまとめました。
月10万円稼げるおすすめの副業や、効率的に月10万円稼ぐ方法、副業を始める前に覚えておきたい注意点などを紹介しているので、ぜひご覧ください。
副業で月10万円は稼げる?
「副業で月10万円は稼げる?」と疑問を抱えている方に向けて、金融メディア事業を展開する株式会社エイチームフィナジーが実施した「副業に関する実態調査」の結果を紹介します。
本調査は2021年3月に25~50歳の男女330人を対象に行われたもので、調査結果によると「あなたの副業収入(月収)はいくらですか」という質問に対して、月10~50万円稼いでいる方の割合は全体の33.2%でした。
月5万円以下と答えた割合が43.9%と大半を占めるものの、月10万円程度稼いでいる方は全体の約2割を占め、これらの調査結果から副業で10万円以上の収入を得ることは非現実的ではないことが分かります。
ちなみに、副業の内容としては株式投資が全体の44.8%と最多を占め、そのほかにはアンケートモニターやFX投資、事務作業などが挙げられました。
出典:マイナビニュース
月10万円稼げる副業おすすめ5種はこれ!
副業で月10万円稼ぐためには、最初の仕事選びが鍵となります。
こちらでは、月10万円稼げるおすすめの副業を5つ紹介しているので、自身の興味や適性、性格と照らし合わせながら参考にしてみてください。
ハウスクリーニング
ハウスクリーニングは、自分で自由に勤務時間を調整したい方に向いている副業です。
キッチンや浴室、トイレなど掃除場所を個別で依頼されるケースが多いですが、自宅全体の掃除を任されることも珍しくありません。
自宅全体を掃除する場合は広さに応じて2~10万円が相場のため、1ヵ月に数件依頼を受ければ月10万円を達成できます。
ハウスクリーニングの副業でおすすめの本部はこちら!
知識とスキルを確実に身につけてから開業したい方は、開業前に技術・現場・営業の手厚い研修を受けられる『おそうじ本舗』がおすすめです。
営業時間を自分で決められ、集客などの手間がかかる業務は本部に任せられるため、本業とのバランスを見ながら副業として取り組めます。
家具の修理
ソファの張り替えや時計の修理、フローリングの修復など、家具の修理には一定レベルの知識とスキルが必要ですが、修理対象を広げれば月10万円の目標も達成できます。
また、家具に限らず靴やカバン、iPhoneなどの修理を副業としている方もいるので、自分の得意分野で修理屋の開業を目指すのも良いでしょう。
家具の修理の副業でおすすめの本部はこちら!
車の修理で豊富な実績を誇る『トータルリペア』は、フローリングやアンティーク家具、桐ダンスなどの傷や凹みの修理にも対応しています。
勤務時間が指定されていないため副業として取り組みやすく、未経験者を前提にした講習で知識やスキルを身につけてから開業できます。
キッチンカー
テイクアウト需要の高まりを受け、最近注目を集めている副業がキッチンカーです。
移動しながらフードやドリンクを販売するビジネスで、飲食店で働いている方はもちろん、料理が得意な方からも人気を集めています。
店舗が不要なため家賃の支払いを気にしなくてよく、「土日だけ」や「ランチの時間帯だけ」など営業時間を調整しながら月10万円を目指せます。
デリバリー
Uber Eatsなどのフードデリバリーは副業として人気の職で、稼ぎやすいエリアを選んだり、隙間時間を活用したりすることで月10万円稼げる確率が高いです。
また、都市部では上記のようなオンラインサービスが人気を集める一方、地方では高齢者向けの配食サービスが広がりを見せています。
デリバリーの副業は個人事業主やアルバイト、フランチャイズ、代理店などさまざまな方法で始められるので、いろいろな選択肢を比較してみてください。
プログラミングやWebデザインなどIT業務
効率的に稼げる副業や、スキルが身につく副業を始めたい方は、プログラミングやWebデザインの仕事がおすすめです。
単価が高い案件が多いので、企業やクラウドソーシングサイト(仕事を受発注できるサービス)から仕事を引き受ける方法で月10万円稼げる可能性があります。
募集されている案件には初心者向けのものも多いので、自身のスキルを高めながら徐々に収入を上げていくのも良いでしょう。
副業で月10万円稼ぐポイント
最初にお伝えした通り、副業で月10万円稼ぐことは決して不可能ではありません。
ですが、適切な稼ぎ方を知らなければ、達成までに長い時間を要する可能性があります。
こちらでは、副業で月10万円稼ぐ上で大切なポイントを3つ紹介しているので、これから副業を始める方はぜひ覚えておいてください。
結果をすぐに求めない
副業で高収入を得ている方は一定数いますが、初月から月10万円稼げるケースは稀です。
「初月に絶対10万円稼ぐ」などと結果をすぐに求めてしまうと焦りが生まれ、結果として挫折するリスクが高まるため注意してください。
単発アルバイトを詰め込んで月10万円稼ぐことも可能ですが、継続的に毎月10万円稼ぎたいのであれば、ある程度の時間をかけて基盤を構築する必要があります。
費用を甘く見積もらない
副業で効率的に稼ぐためには、費用を甘く見積もらないことが重要です。
例えばキッチンカーの仕事をする場合、開業当初は「値段を下げてお客様を呼び込む」という戦略もありますが、あまりにも値段を下げてしまえば月10万円は稼げません。
そのため副業を始める前に、月10万円稼ぐためには「1時間でいくら稼ぐ必要があるか」や「最低料金をいくらに設定すべきか」を厳密に見積もることが求められます。
計画的に作業する
仕事内容にもよりますが、月10万円稼ぐためには複数の依頼を請け負うことになります。
そのため事前に「どの仕事にどのくらい時間がかかるのか」を考え、作業スケジュールを立てた上で業務に取りかかりましょう。
また、副業に打ち込みすぎて本業が疎かにならないよう、睡眠時間や休日をしっかりと確保することも大切なポイントです。
副業で月10万稼ぐ際の注意点
収入が増えるだけでなくスキルも高まる副業は魅力ばかりのように思えますが、月10万円稼ぐ上で気をつけなければいけない点があることも事実です。
これから副業を本格的に始める方は、こちらで紹介する注意点を理解し、どのようなリスクが存在するのか覚えておきましょう。
確定申告が必要
確定申告とは年間の所得を税務署へ申告する手続きのことで、所得が20万円を超える場合は必ず行わなければいけません。
副業で月10万円の収入がある方は確定申告の対象となる確率が高いため、経費や売り上げに関する書類を忘れず保管しておきましょう。
税金が増える
副業により所得が増えると、住民税や所得税の納税額も上がります。
税金が増えるからといって確定申告を怠れば、脱税とみなされるため注意してください。
また、自身が副業していることを会社に隠したい方もいるかもしれませんが、納税額の情報から会社に副業の存在がバレる確率が高いです。
就業規則を破れば減給や解雇などの処罰を受ける可能性もあるので、勤務先が副業を許可しているかどうか必ず確認しましょう。
副業詐欺に遭う危険性も
昔と比べて副業に興味を持つ人が増えた一方、副業初心者を騙そうとする詐欺被害がちらほらと見られるようになりました。
詐欺の手口は「必ず儲かる」と嘘をついて投資の元金を騙し取ったり、「誰でも簡単に稼げる」と言って高額なサービスを契約させたりなどさまざまです。
そのため副業詐欺に遭う危険性を理解することはもちろん、都合の良い話に食いつかないことや、トラブル時は消費生活センターに相談することなど、対処方法を覚えておく必要があります。
戦略を練れば副業で月10万円も難しくない!
副業で月10万円稼ぐためには、どのような仕事を選ぶのかや、どこで開業するのかなど、戦略を練ることが鍵です。
自分の得意分野を活かせる職を選ぶのが最も良いですが、フランチャイズや代理店へ加盟すれば未経験向けのサポートを受けられるので、一つの選択肢としてぜひ検討してみてください。
副業に関する記事
公開日:2021年05月25日